検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

祖父母学 5つの心得と32の視点で考える孫とのかかわり    

著者名 大森 弘/著
出版者 グッドブックス
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013128238379/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013207076379/オ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 3312580230379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413116551379/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
379.9 379.9
家庭教育 祖父母

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001344293
書誌種別 図書
書名 祖父母学 5つの心得と32の視点で考える孫とのかかわり    
書名ヨミ ソフボガク 
著者名 大森 弘/著
著者名ヨミ オオモリ ヒロシ
出版者 グッドブックス
出版年月 2019.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-907461-19-5
内容紹介 祖父母から愛しい孫へ-。安心・安全基地としての実家の役割を充分に発揮するために、気配りしても出しゃばりすぎない“名脇役“のあり方や発達段階や問題に応じた「かかわりポイント」を漫画やイラストと共に楽しく指南する。
著者紹介 神奈川県出身。東京教育大学文学部哲学科卒業。家庭教育師、学校心理士、上級教育カウンセラー、日本カウンセリング学会推薦会員。著書に「道徳教育の研究」「母親はみな一生懸命」など。
件名 家庭教育、祖父母
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 祖父母から愛しい孫への最大の贈りものを一冊にまとめました。漫画とイラスト豊富な事例で楽しく学べる、“名脇役”への指南書。
(他の紹介)目次 第1章 祖父母になったら―5つの心得(「いのちの尊さ」への思いを深めよう
「その孫なりの自立」を支援しよう ほか)
第2章 孫との直接的なかかわり―発達段階ごとのポイント(乳幼児期のかかわり
児童期のかかわり ほか)
第3章 孫育てのための家族支援―家族間のつながりづくり(親子関係の支援
夫婦関係への支援 ほか)
第4章 自分のいのちを生きぬく―後ろ姿の教育(高齢期の自己実現
高齢化に向き合う ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。