蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180815409 | 914.6/アガ/ | 1階図書室 | 63B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8013188910 | 914/ア/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013211997 | 914/ア/ | 新着図書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
曙 | 9013218038 | 914/ア/ | 図書室 | 12A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
中央区民 | 1113218760 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
白石区民 | 4113207734 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
豊平区民 | 5113132269 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
西区民 | 7113152628 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
新琴似新川 | 2213110535 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
ふしこ | 3213196409 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
白石東 | 4212000055 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 12 |
厚別南 | 8313267273 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
藤野 | 6213173393 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
もいわ | 6311877929 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
はっさむ | 7313099470 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 16 |
ちえりあ | 7900280384 | 914/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001343026 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
いい女、ふだんブッ散らかしており |
| 書名ヨミ |
イイ オンナ フダン ブッチラカシテ オリ |
| 著者名 |
阿川 佐和子/著
|
| 著者名ヨミ |
アガワ サワコ |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2019.1 |
| ページ数 |
234p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-12-005156-2 |
| 内容紹介 |
父の葬式、認知症の母の介護、還暦過ぎての結婚…。じわじわ訪れる小さな老いを蹴散らして、挑戦し続けるアガワが、激動の日々を綴る。『婦人公論』連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1953年東京生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。「ウメ子」で坪田譲治文学賞、「婚約のあとで」で島清恋愛文学賞受賞。菊池寛賞受賞。他の著書に「聞く力」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
父の葬式、認知症の母の介護、還暦過ぎての結婚…激動の日々はつづく。これが「アガワ流」人生の戦い方。 |
| (他の紹介)目次 |
さようならのあとに 神様と友達 居残りメロディ 闘う女たち 土と花 男の捨て台詞 サンライズ サンセット 復活の日 いい女の条件 箸休めタイム〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
阿川 佐和子 1953年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。99年、檀ふみとの往復エッセイ『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、2000年、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、08年、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。12年、『聞く力―心をひらく35のヒント』が年間ベストセラー第一位、ミリオンセラーとなった。14年、菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ