蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
地形と地理でわかる大江戸の謎 カラー版&重ね地図 宝島社新書
|
| 著者名 |
大石 学/監修
|
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013232463 | 210.5/チ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013133722 | 210.5/チ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001566227 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
地形と地理でわかる大江戸の謎 カラー版&重ね地図 宝島社新書 |
| 書名ヨミ |
チケイ ト チリ デ ワカル オオエド ノ ナゾ |
| 著者名 |
大石 学/監修
|
| 著者名ヨミ |
オオイシ マナブ |
| 出版者 |
宝島社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
215p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
210.5
|
| 分類記号 |
210.5
|
| ISBN |
4-299-01534-1 |
| 内容紹介 |
なぜ徳川御三家は尾張・紀伊・水戸となったのか? なぜ大坂は「天下の台所」となったのか? なぜ鳥羽・伏見で戊辰戦争が始まったのか? 江戸時代の秘密58を「地形・地理」というアプローチで解く。 |
| 件名 |
日本-歴史-江戸時代、日本-地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
運動会の練習中に、古代ギリシャにタイムワープしてしまったシュン、ユイ、ノブの3人組。なぜかアテネの代表として古代のオリンピックに出場することになってしまい…?古代オリンピックには、どんな競技があったの?小学校低学年からオススメ!最初に読みたい歴史マンガ。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 古代ギリシャに来ちゃった! 2章 オリンピアの競技祭って何? 3章 懐中時計がなくなった! 4章 古代オリンピックにオレも出る! 5章 おもしろそうな競技がいっぱい! 6章 古代オリンピックは女人禁制? 7章 エリスにやってきた! 8章 オリンピックが始まった! 9章 総合優勝の行方は? 10章 懐中時計をかけた大勝負! |
| (他の紹介)著者紹介 |
もとじろう 小学生向け学習教材などで活躍しているマンガ家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 正 筑波大学附属中学校元副校長。中学校、高等学校の社会科教諭として長年社会科教育に携わってきた。「週刊マンガ日本史」など監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ