蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180591562 | J913/イト/ | こどもの森 | 11B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013170924 | J913/イ/ | 図書室 | 19A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別西 | 8213079893 | J913/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001457984 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
まいごのしにがみ |
| 書名ヨミ |
マイゴ ノ シニガミ |
| 著者名 |
いとう みく/作
|
| 著者名ヨミ |
イトウ ミク |
| 著者名 |
田中 映理/絵 |
| 著者名ヨミ |
タナカ エリ |
| 出版者 |
理論社
|
| 出版年月 |
2020.2 |
| ページ数 |
61p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-652-20364-4 |
| 内容紹介 |
死神に道を聞かれた! そんなのって世界でぼくだけじゃない!? 今の仕事が自分に向いていないという死神とのふれあいを通して、「自分の好きなこと」「自分の得意な方向」「社会の中の自分」を考える物語。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。「季節風」同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「二日月」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人とつながっていても不安がなくならない。つながる機会の多さと裏腹に増してゆく不安。現代社会の孤立問題を多角的に読み解く。 |
| (他の紹介)目次 |
孤立不安社会の到来―個人化の果てに 第1部 選ばれない不安(選ばれない不安、毀損される承認―婚活を事例として つながり格差の時代―迫り来る孤立の恐怖) 第2部 選ばせられる孤立(孤立と自己決定の危うい関係 私たちの人間関係にひそむ象徴的支配) 第3部 つながりづくりの困難(つながる地域は実現するのか―地域社会の関係性 なぜ私たちはつながらないのか―都市郊外の研究から) 孤立不安を越えて 補論 SNSとつながり―ケータイ、スマホによる「自由からの逃走」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石田 光規 1973年生まれ。2007年東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学(社会学博士)。現在、早稲田大学文学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ