蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181148230 | J913/サイ/ | こどもの森 | 12B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
太平百合原 | 2410402370 | J913/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
ふしこ | 3213287448 | J913/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
菊水元町 | 4313145213 | J913/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カタミミの森
小森 香折/作,…
もりのあさ
出久根 育/[作…
絵本作家のしごと
ミロコマチコ/[…
こどもべやのよる
出久根 育/文・…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
ぼくのサビンカ
ラデック・マリー…
川まつりの夜
岩城 範枝/作,…
黄色い夏の日
高楼 方子/著,…
火の鳥ときつねのリシカ : チェコ…
木村 有子/編訳…
ゆゆのつづき
高楼 方子/著
クリスマスのあかり : チェコのイ…
レンカ・ロジノフ…
4ミリ同盟
高楼 方子/著,…
チェコの十二カ月 : おとぎの国に…
出久根 育/著 …
命の水 : チェコの民話集
カレル・ヤロミー…
いたずらこやぎと春まつり
松居 スーザン/…
十五少年漂流記
J.ベルヌ/作,…
ココの詩
高楼 方子/作,…
十一月の扉
高楼 方子/著
時計坂の家
高楼 方子/著,…
老嬢物語
高楼 方子/著
ニレの木広場のモモモ館
高楼 方子/作,…
ひのきとひなげし
宮沢 賢治/作,…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
リリコは眠れない
高楼 方子/作,…
出久根育作品集 : ねずの木と赤い…
出久根 育/[作…
トロルとにひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
あめふらし : グリム童話
グリム/[著],…
クレヨンマジック
舟崎 克彦/作,…
にひきのいたずらこやぎ
松居 スーザン/…
みどりのスキップ
安房 直子/作,…
かえでの葉っぱ
D.ムラースコヴ…
小公女
フランシス・ホジ…
十一月の扉
高楼 方子/作,…
十二の月たち : スラブ民話
ボジェナ・ニェム…
グリム童話集上
グリム/[著],…
グリム童話集下
グリム/[著],…
緑の模様画
高楼 方子/著
おふろ
出久根 育/作・…
アントン・ベリーのながいたび
天沼 春樹/作,…
お話会のプログラム : 多様な手法…
佐藤 凉子/著,…
十一月の扉
高楼 方子/著
山のタンタラばあさん
安房 直子/作,…
わたしたちの帽子
高楼 方子/作,…
マーシャと白い鳥 : ロシアの民話
M.ブラートフ/…
記憶の小瓶
高楼 方子/著
郵便配達マルコの長い旅
天沼 春樹/文,…
はるさんがきた
越智 のりこ/作…
ワニ : ジャングルの憂鬱草原の無…
梨木 香歩/文,…
ルチアさん
高楼 方子/作,…
ペンキや
梨木 香歩/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001815706 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
テーマパークのおばけずかん メトロコースター どうわがいっぱい |
| 書名ヨミ |
テーマ パーク ノ オバケ ズカン |
| 著者名 |
斉藤 洋/作
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ ヒロシ |
| 著者名 |
宮本 えつよし/絵 |
| 著者名ヨミ |
ミヤモト エツヨシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2023.11 |
| ページ数 |
76p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-532766-1 |
| 内容紹介 |
テーマパークには、こわ〜いおばけがいっぱいいます。でも、このお話を読めば、だいじょうぶ! 「十ねんパス」「かんらんしゃのウルフィー」「キャラぬいくん」など、テーマパークのこわいおばけの話全7話を収録。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。作品に「ペンギン」シリーズ、「ルドルフとイッパイアッテナ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
辛いときは避難!君の「居場所」は必ずある。お笑い芸人志望生を1万人以上育てたよしもとタレント養成所の名物講師、本多正識の新生きる力。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 いじめに耐えている君が笑えるように生きられるように(いじめられる側に原因など1ミリもない! 君は強い人なんだ! ほか) 第2章 辛い思いを抱えた君が今すること(今日までの自分を思い切りほめてあげて! これからは踏ん張って! ほか) 第3章 いじめと病と虐待の幼少期ただ生きたかった(家族関係―私は両親が大嫌いでした 私もいじめられていた―小2で着られなくなったパジャマ ほか) 第4章 いじめの無い笑いのある未来を(アイドルに会えるかもしれない! いじめを見て見ぬふりをしている君へ ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
本多 正識 漫才作家。よしもとクリエイティブ・エージェンシーの養成所「NSC」講師。放送芸術学院講師。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめとして、テレビ、ラジオ、新喜劇などで数多くの台本を執筆。NSCではこれまで、1万人以上の芸人志望生を指導。大阪府高槻市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ