山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

マイナンバーの教科書     

著者名 水町 雅子/著
出版者 全日本情報学習振興協会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001331673
書誌種別 図書
書名 マイナンバーの教科書     
書名ヨミ マイ ナンバー ノ キョウカショ 
著者名 水町 雅子/著
著者名ヨミ ミズマチ マサコ
版表示 新版
出版者 全日本情報学習振興協会
出版年月 2018.11
ページ数 537p
大きさ 21cm
分類記号 317.6
分類記号 317.6
ISBN 4-8399-6784-0
件名 共通番号法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マイナンバー実務検定1級・2級・3級完全対応。この1冊でよくわかる!検定主催財団公認テキスト。マイナンバー法の条文をわかりやすく解説。マイナンバー制度のしくみと注意点の理解が進む。マイナンバー法条文、ガイドライン、関連法規も収録。理解度が確認できる精選過去問題付き。
(他の紹介)目次 第1編 番号制度のしくみ(はじめに
番号法の構成と理念
付番・カード
番号制度の用語
附則)
第2編 特定個人情報等の保護措置(個人番号をめぐる法令・ガイドライン
利用関連規制
提供関連規制
管理関連規制
委託関連規制
情報提供ネットワークシステム
特定個人情報保護評価
個人情報保護委員会
罰則)
資料編
(他の紹介)著者紹介 水町 雅子
 弁護士(宮内・水町IT法律事務所)。専門分野は情報法(個人情報保護法・番号法)・IT法・企業法務全般・行政法務全般。東京大学教養学部(相関社会科学)卒業後、現みずほ情報総研にてITコンサルタント・SE業務等に従事し、東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)を経て弁護士登録。西村あさひ法律事務所にてIT案件・企業法務案件に従事後、内閣官房社会保障改革担当室及び現個人情報保護委員会にてマイナンバー法の制度設計・立法化・執行に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。