蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180361636 | O914.6/ヒラ/ | 大活字 | 55A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001330499 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平岩 弓枝/著
|
著者名ヨミ |
ヒライワ ユミエ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-271-0 |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
書名 |
なかなかいい生き方 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ナカナカ イイ イキカタ |
内容紹介 |
なかなかいいかもしれない老年の私の日常。老いを感じる今日この頃も、それはそれで、いいかもしれない-。ベストセラー作家としての地位を獲得している著者が、執筆生活の折々の想いを綴ったエッセイ集。 |
著者紹介 |
東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。「鏨師」で直木賞、「花影の花」で吉川英治文学賞を受賞。小説、脚本、舞台演出と多方面に活躍。ほかの著書に「御宿かわせみ」シリーズなど。 |
叢書名 |
大活字本シリーズ |
(他の紹介)内容紹介 |
風車は、水車とならぶ人類初の原動機である。この風車がいま風力タービンとしてよみがえり、21世紀に向けて研究され、実用化されている。本書では、風力タービン(風車)を理解するための手助けとして風車工学の基礎を理論的に解説すると共に、国内外の風力開発状況、新技術、ウィンドファームの発展状況などを紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代の風車 第2章 風力資源 第3章 風車工学 第4章 発展する世界の風力開発 第5章 日本の風力開発 第6章 新技術へのチャレンジ 第7章 地球クライシスとエネルギー |
内容細目表
前のページへ