蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116820879 | 913.6/ニシ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000022195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
極楽谷に死す |
書名ヨミ |
ゴクラクダニ ニ シス |
著者名 |
西木 正明/著
|
著者名ヨミ |
ニシキ マサアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-214592-3 |
内容紹介 |
ベトナム戦争、学生運動、浅間山荘事件。本気で生きた1970年代の記憶を呼び起こしたのは、海辺の街から届いた便りだった-。表題作のほか、「夜、ダウ船で」「紅の海」など全6編を収録した小説集。 |
著者紹介 |
1940年秋田県生まれ。平凡出版を経て独立、作家活動を開始する。「オホーツク諜報船」で日本ノンフィクション賞新人賞、「凍れる瞳」「端島の女」で直木賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
絶滅したはずの黒魔族が生きていた。黒魔の血の呪いが、マジックウッズをおびやかす…。戦士族の要塞のおそろしい地下牢にしのびこむには、敵どうしであっても力を合わせねばならない。ザーとウィッシュに、真の友情は生まれるのだろうか…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コーウェル,クレシッダ ベストセラー「ヒックとドラゴン」シリーズの著者。「ヒックとドラゴン」は、ドリームワークスにより映画化され、賞を受賞した。コーウェルは、ロンドンと、スコットランドの西にある小さな無人島で幼少期を過ごした。現在は、ロンドンのハマースミスに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 相良 倫子 国際基督教大学教養学部卒業。小学校3年〜高校卒業までの10年間をフィリピンのマニラで過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 陶浪 亜希 上智大学文学部卒業。幼少期をアメリカ、中高生時代をドイツで過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ