蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116640673 | 366.1/タ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400169219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A改正派遣法早わかり 人材派遣活用のポイント |
書名ヨミ |
キュー アンド エー カイセイ ハケンホウ ハヤワカリ |
著者名 |
高島 秀行/共著
|
著者名ヨミ |
タカシマ ヒデユキ |
著者名 |
宮本 督/共著 |
著者名ヨミ |
ミヤモト タダシ |
版表示 |
3訂版 |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.14
|
分類記号 |
366.14
|
ISBN |
4-419-04457-8 |
内容紹介 |
主として人材派遣を利用する企業の立場から、人材派遣に関する法規制について幅広く解説。大幅に改訂された改正労働者派遣法の施行を受け、法改正対象外の部分の記述についても全面的に一新した、2000年刊に次ぐ3訂版。 |
著者紹介 |
弁護士。渡辺・高島法律事務所所属。著書に「企業のための民暴撃退マニュアル」など。 |
件名 |
労働者派遣法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたは「金」タイプ?「銀」タイプ?藤井聡太七段のずば抜けた「思考力の素」をビジネスに! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「将棋を指すときの思考法」でロジカルに物事を考える―他人と違う視点を持つためのメソッド まずは性格タイプ分類から―あなた、同僚、上司、部下、得意先はどの駒?自分を知って、相手を知るコミュニケーションは「対局」だ 8種類の駒はここに動ける プロジェクトに参加するなら自分の適性を見極めてから―あなたは「金」タイプ?それとも「銀」タイプ? 素直に失敗を認められる人こそ大きな信頼を得られる―自分で「負けました」と口に出すのが将棋 打ち合わせを重ねるより多少のリスクはいとわず即断即決―「安全勝ち」より最短距離で決めろ “折衝中”の案件を多く抱えている人ほど仕事がデキる―「駒が3つぶつかっていたら初段」複数箇所で戦う 1人であれこれ動き回らずに仲間と連携プレーで正面突破―「飛車+銀」の協力でゴリゴリ攻める「棒銀戦法」 斬新なアイデアは直線的ではない「斜めの視点」から生まれる―斜めに利く「角」が「妙手」を導く 想定内のビジネストークより感じたままのひと言が効く―「わかりやすい最善手」に勝る「意表を突く手」〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 剛司 構成作家・ライター。1967年、名古屋市生まれ。『テリー伊藤 のってけラジオ』(ニッポン放送)ほか、ラジオ番組を多数手がける。中学生の頃から将棋にはまり、独学で研究。上智大学将棋部では4年間レギュラーを務め、長年低迷していたチームを関東大学リーグ団体戦B級1組(2部)に引き上げるなど貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ