蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
だから、あの人は嫌われる 対人関係がうまくいかない人の解決策 幻冬舎新書
|
| 著者名 |
吉原 珠央/著
|
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013191792 | 361/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001587454 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
だから、あの人は嫌われる 対人関係がうまくいかない人の解決策 幻冬舎新書 |
| 書名ヨミ |
ダカラ アノ ヒト ワ キラワレル |
| 著者名 |
吉原 珠央/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシハラ タマオ |
| 出版者 |
幻冬舎
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
190p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
361.454
|
| 分類記号 |
361.454
|
| ISBN |
4-344-98625-1 |
| 内容紹介 |
相談に乗ってもらったのに「なるほど」だけの返信、独りよがりの励まし…。「嫌われる人」の言動を詳細に挙げ、そういう人の扱い方や、周囲から「必要とされる人」になるために欠かせない考え方や手法を具体的に解説する。 |
| 著者紹介 |
イメージコンサルタント。企業向け研修や講演活動、コミュニケーションをメインにしたコンサルティングを行う。著書に「その言い方は「失礼」です!」など。 |
| 件名 |
コミュニケーション、人間関係、話しかた |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
おもしろくってためになる!おぼえておきたいことわざがキャラクターになって登場!!ことばのチカラがのびる!ことわざ“超入門”図鑑。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 成長するためのヒント!(聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 好きこそものの上手なれ ほか) 第2章 トラブルとどう向き合う?(泣きっ面に蜂 覆水盆に返らず ほか) 第3章 ふだんから忘れないで!(猿も木から落ちる 口はわざわいのもと ほか) 第4章 世の中を知っておこう!(人の噂も七十五日 悪事千里を走る ほか) 第5章 将来の夢をかなえるために!(井の中の蛙大海を知らず 時は金なり ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
深谷 圭助 中部大学現代教育学部教授。国語辞典や漢字辞典を活用した「辞書引き学習法」を提唱、子どもたちが自分で調べ、自分で学ぶための勉強をサポートしている。小学生の学び、国語学習等に関する編著書も多数。講演、メディアを通じても多彩な活動を展開。特定非営利活動法人こども・ことば研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いとう みつる 広告デザイナーを経てイラストレーターに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ