山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界から戦争がなくならない本当の理由   祥伝社新書  

著者名 池上 彰/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113241675319/イ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213213025319/イ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウォルター・ウィック 糸井 重里
2009
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001401261
書誌種別 図書
書名 世界から戦争がなくならない本当の理由   祥伝社新書  
書名ヨミ セカイ カラ センソウ ガ ナクナラナイ ホントウ ノ リユウ 
著者名 池上 彰/[著]
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.8
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-396-11578-4
内容紹介 なぜ「過ち」を繰り返すのか? 戦争の教訓を将来に活かすには、歴史に学ぶしかない。戦後74年間の日本と世界を振り返ることで、そのヒントを提示する。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。報道記者等を務め2005年にNHKを退社。フリージャーナリスト。名城大学教授。東工大特命教授。
件名 戦争
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 おもしろくってためになる!おぼえておきたいことわざがキャラクターになって登場!!ことばのチカラがのびる!ことわざ“超入門”図鑑。
(他の紹介)目次 第1章 成長するためのヒント!(聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
好きこそものの上手なれ ほか)
第2章 トラブルとどう向き合う?(泣きっ面に蜂
覆水盆に返らず ほか)
第3章 ふだんから忘れないで!(猿も木から落ちる
口はわざわいのもと ほか)
第4章 世の中を知っておこう!(人の噂も七十五日
悪事千里を走る ほか)
第5章 将来の夢をかなえるために!(井の中の蛙大海を知らず
時は金なり ほか)
(他の紹介)著者紹介 深谷 圭助
 中部大学現代教育学部教授。国語辞典や漢字辞典を活用した「辞書引き学習法」を提唱、子どもたちが自分で調べ、自分で学ぶための勉強をサポートしている。小学生の学び、国語学習等に関する編著書も多数。講演、メディアを通じても多彩な活動を展開。特定非営利活動法人こども・ことば研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いとう みつる
 広告デザイナーを経てイラストレーターに転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。