蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118350834 | J/バ/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0181260167 | J/バ/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2013169285 | J/バ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8013111615 | J/バ/ | 絵本1 | 45 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
清田 | 5514013829 | J/バ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
曙 | 9012427853 | J/バ/ | 絵本1 | 25B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
中央区民 | 1113185936 | J/バ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
南区民 | 6113000225 | J/バ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
篠路コミ | 2510006576 | J/バ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2210861015 | J/バ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2410025270 | J/バ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
栄 | 3311800001 | J/バ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
苗穂・本町 | 3410075273 | J/バ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石東 | 4211731619 | J/バ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
菊水元町 | 4310047438 | J/バ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
北白石 | 4410199576 | J/バ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
厚別南 | 8313029681 | J/バ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
藤野 | 6210456882 | J/バ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
西野 | 7213067742 | J/バ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
20 |
はちけん | 7410401306 | J/バ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
21 |
新発寒 | 9213127070 | J/バ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
22 |
星置 | 9312036867 | J/バ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
絵本図書館 | 1010092060 | J/バ/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
絵本図書館 | 1010141610 | JR/バ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
25 |
絵本図書館 | 1010141628 | J/バ/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000291765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バーバパパのいえさがし 講談社のバーバパパえほん |
書名ヨミ |
バーバパパ ノ イエ サガシ |
著者名 |
アネット=チゾン/さく
|
著者名ヨミ |
アネット チゾン |
著者名 |
タラス=テイラー/さく |
著者名ヨミ |
タラス テイラー |
著者名 |
やました はるお/やく |
著者名ヨミ |
ヤマシタ ハルオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1975.11 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
22×27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-06-128762-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1手、3手、5手。どんどん解いて強くなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 詰将棋の基本(詰将棋って何? 駒の種類と動かし方 成った駒の動かし方 駒を成るとは? 駒を取る・打つとは? ほか) 第2章 1手詰にチャレンジ 第3章 3手詰にチャレンジ 第4章 5手詰にチャレンジ |
(他の紹介)著者紹介 |
羽生 善治 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ「永世七冠」の資格を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ