山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生きられる「アート」 パフォーマンス・アート《S/N》とアイデンティティ    

著者名 竹田 恵子/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310479546702.1/タ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.36 913.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001505777
書誌種別 図書
書名 生きられる「アート」 パフォーマンス・アート《S/N》とアイデンティティ    
書名ヨミ イキラレル アート 
著者名 竹田 恵子/著
著者名ヨミ タケダ ケイコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.7
ページ数 21,173p
大きさ 19cm
分類記号 702.16
分類記号 702.16
ISBN 4-7795-1384-8
内容紹介 アーティスト・グループ「ダムタイプ(dumb type)」によるパフォーマンス・アート《S/N》(1994年)。カミング・アウトとしてのアートが社会を変える手法としてどのように効果的に働くのかを明らかにする。
著者紹介 大学教員。EGSA JAPAN代表。専門は社会文化学、表象文化論、ジェンダー/セクシュアリティ研究。
件名 ダムタイプ、芸術と社会
個人件名 古橋 悌二
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いかなる筋を尋ね来つらむ―夕顔とかつての頭中将の遺児である玉鬘は、初瀬観音の加護により、源氏に引き取られ、男たちの心をかき乱す存在となってゆく…。数奇な運命に翻弄される彼女の落ち着く先は?「玉鬘十帖」(玉鬘から真木柱)を収録。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。