この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
|
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
|
0
|
2024/03/19
|
2026/03/31
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001809529 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
マッピング思考 人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」 |
| 書名ヨミ |
マッピング シコウ |
| 著者名 |
ジュリア・ガレフ/著
|
| 著者名ヨミ |
ジュリア ガレフ |
| 著者名 |
児島 修/訳 |
| 著者名ヨミ |
コジマ オサム |
| 出版者 |
東洋経済新報社
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| 分類記号 |
141.5
|
| 分類記号 |
141.5
|
| 内容紹介 |
スマートな問題解決ができる、「正しい課題」を設定できる、学習スピードが圧倒的に加速する、「バイアスのワナ」を見抜ける…。物事を俯瞰的にとらえ、判断の精度・確度を上げる「マッピング思考」を紹介する。 |
| 件名 |
思考 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
6枚続きのパノラマ、鹿児嶋懸暴徒 高橋并川尻戦争ノ図誌上初公開。“血みどろ絵”から美人画、近代絵画につながる物語絵、西南戦争画まで浮世絵を味わい尽くす! |
| (他の紹介)目次 |
第1章(血を描く 神話を描く 世相を描く 戦争を描く 幻想を描く 花顔を描く 物語を描く) 第2章(芳年武者旡類) 月岡芳年 浮世絵の夕焼け 西井正氣氏Q&A 月岡芳年略年譜 |
| (他の紹介)著者紹介 |
加藤 陽介 1965年東京生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。1992年より太田記念美術館学芸員、2002年より永青文庫学芸員、2010年より練馬区立美術館学芸員(現職)。専門は日本近世絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ