検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる    

著者名 中西 あきこ/著
出版者 鉄道ジャーナル社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900274361686/ナ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
686.04 686.04
鉄道 レタリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001308665
書誌種別 図書
書名 駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる    
書名ヨミ エキ ノ モジ デンシャ ノ モジ 
著者名 中西 あきこ/著
著者名ヨミ ナカニシ アキコ
出版者 鉄道ジャーナル社
出版年月 2018.10
ページ数 248p
大きさ 18cm
分類記号 686.04
分類記号 686.04
ISBN 4-415-32422-7
内容紹介 日本固有鉄道掲示規程の施行によって登場した「すみ丸角ゴシック体」、駅名標の決まりと移り変わり、車輛に書かれた標記の文字…。現場のこだわりを映す電車文字を訪ね歩く。
件名 鉄道、レタリング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 はじめに 鉄道ならではの文字の奥深さ
第1章 全国に広がった国鉄書体 すみ丸ゴシックの時代―数十年を経て垣間見る手書き文字のインパクト
第2章 駅の文字にはルールがある 駅名標の決まりと移り変わり―百年前の駅の筆文字は教科書をお手本に書いていた
第3章 見やすく、わかりやすく 駅名標からサインシステムへ―地下空間でも私たちの行動を助ける道標
第4章 鉄道文字のもう一つの流れ 電車の文字をたずねる―国鉄時代の標記文字は、明治の鉄道国有当時の規程が原点
第5章 車体標記が育む一体感 電車の文字のアイデンティティ―永年守ってきた固有の文字が職場の誇りに
第6章 文字が語る「サービスの心」 されど鉄道文字―現代に生きる文字、コミュニケーションツールとして
第7章 鉄道文字発見の楽しみ
鉄道文字は人との関わり―あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 中西 あきこ
 1975年神奈川県生まれ。二松学舎大学大学院修了。2014年に月刊「鉄道ジャーナル」で「されど鉄道文字」の連載を開始。2016年には国鉄車輛の標記をあわせ、成美堂出版より『されど鉄道文字』を上梓。昭和の時代感覚あふれる看板や書体をたずねてさらに取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。