蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180436123 | J913/ヒロ/2 | こどもの森 | 13B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013000991 | J913/ヒ/2 | 図書室 | J8b | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8013046365 | J913/ヒ/2 | 図書室 | 34 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
西岡 | 5013062509 | J913/ヒ/2 | 図書室 | J10 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
新琴似新川 | 2213097302 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
拓北・あい | 2312036623 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
太平百合原 | 2410384925 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
ふしこ | 3213214244 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3413119045 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
はっさむ | 7313085578 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
はちけん | 7410376094 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
星置 | 9311929021 | J913/ヒ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001351841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十年屋 2 あなたに時をあげましょう |
書名ヨミ |
ジュウネンヤ |
著者名 |
廣嶋 玲子/作
|
著者名ヨミ |
ヒロシマ レイコ |
著者名 |
佐竹 美保/絵 |
著者名ヨミ |
サタケ ミホ |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86389-501-0 |
内容紹介 |
大切なものを10年間、魔法で預かる不思議なお店「十年屋」。魔法使いと執事猫のカラシのもとに、今日はどんなお客さんがやってくるでしょう-。「銭天堂」の著者がおくる、心あたたまる物語。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「水妖の森」でジュニア冒険小説大賞、「狐霊の檻」でうつのみやこども賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、世界のオーナー系企業の株価上昇率と株式保有構造・ガバナンス体制・資本政策などを分析しています。一般に常識とされるガバナンス改革の問題点を指摘し、企業の成長のための戦略を提言しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界で成功するオーナー系企業 第2章 世界的に高まる株主の圧力 第3章 オーナー系企業の個性とガバナンス 第4章 種類株式発行会社のガバナンス 第5章 日本のガバナンス改革の課題と改善点 第6章 日本におけるベンチャーエコシステム 第7章 日本型ベンチャーエコシステム確立に向けた諸課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 勉 一橋大学大学院経営管理研究科特任教授。シティグループ証券顧問、一橋大学大学院フィンテック研究フォーラム代表。経済産業省企業価値研究会委員、内閣官房市場動向研究会委員、北京大学日本研究センター特約研究員、シティグループ証券取締役副会長などを歴任。2006〜2010年日経アナリストランキング日本株ストラテジスト部門5年連続1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幸田 博人 一橋大学大学院経営管理研究科客員教授。みずほフィナンシャルグループグループ戦略第二部参事役、みずほ証券経営調査部長、総合企画部長、常務執行役員企画グループ長、代表取締役副社長などを歴任。現在(2018年7月〜)、アクセンチュアスペシャルアドバイザー、SBI大学院大学教授、京都大学経営管理大学院特別教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ