山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩 学校図書館10の事例    

著者名 野口 武悟/編著
出版者 学事出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513953579017/ノ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 武悟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001907061
書誌種別 図書
書名 学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩 学校図書館10の事例    
書名ヨミ ガッコウ ノ ドクショ バリアフリー ハジメ ノ イッポ 
著者名 野口 武悟/編著
著者名ヨミ ノグチ タケノリ
出版者 学事出版
出版年月 2024.12
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 017
分類記号 017
ISBN 4-7619-3040-0
内容紹介 その子に合った読書のカタチを提供する、学校における読書バリアフリーの実践を豊富な写真とともに紹介。学校で推進するためのポイント、学校図書館の具体的な読書バリアフリーの事例、学校現場に合わせたQ&Aを収録する。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程修了、博士(図書館情報学)。専修大学文学部教授。全国学校図書館協議会理事長。放送大学客員教授。著書に「読書バリアフリーの世界」など。
件名 学校図書館、障害者サービス(図書館)
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 彦坂 有紀
 彦坂木版工房の木版画家。木版の素晴らしさを伝えるため、展示会や木版のワークショップを行う。2012年よりイラストレーターとして活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動。絵本に『パンどうぞ』(2015年ボローニャ国際児童図書展「Books&Seeds」に選定)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりと いずみ
 彦坂木版工房のプロデューサー、彫師。『パンどうぞ』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に食品のパッケージ、広告などあらゆるデザインや監修を行う。彦坂木版工房主催の展示会や木版のワークショップなどのイベントの企画も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。