検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アイデア・エバリュエーション 持続可能なビジネスを生み出す方法    

著者名 スヴェルケル・オーレンゲ/編   マッツ・ルンドクヴィスト/編   松永 正樹/訳
出版者 九州大学出版会
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013396900335/ア/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
335.15 335.15
企業の社会的責任 持続可能な開発 ベンチャー ビジネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001307648
書誌種別 図書
書名 アイデア・エバリュエーション 持続可能なビジネスを生み出す方法    
書名ヨミ アイデア エバリュエーション 
著者名 スヴェルケル・オーレンゲ/編
著者名ヨミ スヴェルケル オーレンゲ
著者名 マッツ・ルンドクヴィスト/編
著者名ヨミ マッツ ルンドクヴィスト
著者名 松永 正樹/訳
著者名ヨミ マツナガ マサキ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2018.9
ページ数 7,280p
大きさ 26cm
分類記号 335.15
分類記号 335.15
ISBN 4-7985-0242-7
内容紹介 テクノロジー駆動型のイノベーションを軸にして、持続可能なビジネスを立ち上げるためのメソッドと事例をまとめたテキスト。先端的手法を詳説するだけでなく、北欧発のスタートアップ成功例も多数紹介する。
著者紹介 チャルマース工科大学テクノロジー・マネジメント・アンド・エコノミクス准教授。産業マネジメント学Ph.D.。
件名 企業の社会的責任、持続可能な開発、ベンチャー ビジネス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テクノロジー駆動型のイノベーションを軸にして、持続可能なビジネスを立ち上げるためのメソッドと事例をまとめた、北欧屈指の起業家育成プログラムの教科書。起業家を志す学生、社会人に加え、企業内で新規事業開発に携わる人にも必読の一冊。未来洞察、バックキャスティング、シナリオ・プランニングといった先端的手法を詳細に解説するだけでなく、それらの方法論にのっとって立ち上げられたヴェーコ、エコエラなど、日本ではまだ知られていない北欧発のスタートアップ成功例も多数掲載。
(他の紹介)目次 1 FRAMEWORKS(フレームワーク)(持続可能性
「ロックイン」と共有地の悲劇を打破するには
アイデアの起業価値評価のための「パッケージ・アプローチ」
バックキャスティング―持続可能な未来と、それを実現するメソッド
シナリオ・プランニング―現在から未来を洞察するには ほか)
2 CASES(事例集)(持続可能かつ環境にやさしい農業―エコエラ社の事例より
より持続可能な素材の開発を目指して―セフィブラの事例より
経済的インセンティブによる持続可能性―ヴェーコ社の事例より
儲かるソーシャルビジネス―ネットクリーン社の事例より
アフリカで社会起業する―チャルマース工科大学の事例より ほか)
3 QUESTIONS & REFLECTIONS(問いと省察)(問いと省察)
(他の紹介)著者紹介 オーレンゲ,スヴェルケル
 チャルマース工科大学(スウェーデン)テクノロジー・マネジメント・アンド・エコノミクス准教授。産業マネジメント学Ph.D.。チャルマース工科大学大学院国際修士課程プログラムにて品質管理及びオペレーションズ・マネジメントを担当しながら、企業におけるイノベーション、戦略、変革プロセスについての研究を進める。編著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルンドクヴィスト,マッツ
 チャルマース工科大学(スウェーデン)テクノロジー・マネジメント・アンド・エコノミクス教授、チャルマース・スクール・オブ・アントレプレナーシップ(CSE)共同創設者、現在も同スクールのディレクターを務める。イェーテボリ国際バイオサイエンス・ビジネススクール(G¨oteborg International Bioscience Business School、GIBBS)共同創設者。教育及び大学発ベンチャー創出を同時に行う支援機関『Encubator』役員。大学ではアントレプレナーシップについて教鞭をとる。編著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 正樹
 九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター特任准教授。対人・異文化コミュニケーション学Ph.D.(ペンシルベニア州立大学)。早稲田大学、立教大学助教を務めた後、ベンチャー企業Institution for a Global Societyシニア・コンサルタントを経て、2016年より現職。戦略論、マーケティング、会計ファイナンス等、経営学全般に関する科目のほか、ゼロからビジネスプランを練り上げ、社会課題を解決するソリューション提案を行う、スタートアップ創業実践プログラムを主宰。また、フリーランスのコンサルタントとして大手IT企業をはじめ、多数の企業・NPOに対して、グローバル人事戦略やリーダーシップ開発、ダイバーシティマネジメントに関するコンサルティングを提供する。コミュニケーション学のみならず、リーダーシップ開発や人的資源マネジメントをはじめ経営学に関する分野においても国際的学術誌に多数論文を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。