蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001305706 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
数学センスが身につく本 LIBERAL ARTS COLLEGE |
| 書名ヨミ |
スウガク センス ガ ミ ニ ツク ホン |
| 著者名 |
アルフレッド・S.ポザマンティエ/[ほか著]
|
| 著者名ヨミ |
アルフレッド S ポザマンティエ |
| 著者名 |
宮本 寿代/訳 |
| 著者名ヨミ |
ミヤモト ヒサヨ |
| 出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
| 出版年月 |
2018.8 |
| ページ数 |
383p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
410
|
| 分類記号 |
410
|
| ISBN |
4-7993-2350-2 |
| 内容紹介 |
わたしたちはテストにパスするために、数学の本当のすばらしさに触れる機会を逸してきた。数学のなかに隠れている多くの不思議や、日常生活を説明するのに一役買うさまざまな応用を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
アメリカの数学者。科学教育の主導的存在。 |
| 件名 |
数学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わたしたちはテストにパスするために、数学の本当のすばらしさに触れる機会を逸してきた。これからの時代、すべてのビジネスパーソンに数学が必要だ! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ひと味ちがう計算方法(3や9で割り切れるのはどんな数? 11で割り切れるのは? ほか) 第2章 日常の中の確率論(確率論の始まり ベンフォードの法則で捏造をチェック ほか) 第3章 代数に翻訳すると(代数を使ってカラクリを暴く どうしてゼロで割ってはダメなのか ほか) 第4章 見慣れた幾何学の一歩先へ(長方形と平行四辺形と三角形 格子を使って面積を求める ほか) 第5章 カリキュラムを飛び出そう(数学記号の由来 直観に頼りすぎてはならない ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ポザマンティエ,アルフレッド・S. アメリカの数学者であり、科学教育の主導的存在。ニューヨークタイムズなどのメディアに定期的に寄稿している。数学と科学の重要性を強調し、カリキュラムの作成などにも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮本 寿代 お茶の水女子大学大学院理学研究科数学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ