検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

つかのまのこと     

著者名 柴崎 友香/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112660216913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510277649913/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴崎 友香
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304074
書誌種別 図書
書名 つかのまのこと     
書名ヨミ ツカノマ ノ コト 
著者名 柴崎 友香/著
著者名ヨミ シバサキ トモカ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 107p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-065063-0
内容紹介 なぜ、幽霊の“わたし”はいつまでも“この家”に住み続けているのか-。俳優・東出昌大を主人公にイメージして創作した、柴崎友香の異色の小説。市橋織江が<物語>に合わせて撮り下ろした写真も収録する。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。「寝ても覚めても」で野間文芸新人賞、「春の庭」で芥川龍之介賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつての住み家であったのであろう、“この家”を彷徨い続ける“わたし”。その理由がわからないままに時は移り、家には次々と新しい住人たちがやってくる。彼らを見守り続ける“わたし”は、ここで、いったい何を、誰を待っているのか―。俳優・東出昌大をイメージして作品を執筆、さらに写真家・市橋織江がその文学世界を撮影した、“新しい純文学”。
(他の紹介)著者紹介 柴崎 友香
 1973年、大阪府生まれ。2007年『その街の今は』で芸術選奨文部科学大臣新人賞・織田作之助賞大賞、2010年『寝ても覚めても』で野間文芸新人賞、2014年『春の庭』で芥川龍之介賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東出 昌大
 1988年、埼玉県生まれ。俳優。2012年映画『桐島、部活やめるってよ』で俳優デビュー。同作品で第67回毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞、第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。2016年公開の『聖の青春』で第40回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。