蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
デジタル時代の基礎知識『商品企画』 「インサイト」で多様化するニーズに届ける新しいルール MarkeZine BOOKS
|
著者名 |
富永 朋信/著
|
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310260078 | 675.3/ト/ | 2階図書室 | WORK-470 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001303585 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル時代の基礎知識『商品企画』 「インサイト」で多様化するニーズに届ける新しいルール MarkeZine BOOKS |
書名ヨミ |
デジタル ジダイ ノ キソ チシキ ショウヒン キカク |
著者名 |
富永 朋信/著
|
著者名ヨミ |
トミナガ トモノブ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
675.3
|
分類記号 |
675.3
|
ISBN |
4-7981-5686-6 |
内容紹介 |
商品企画についての知識と、考察力を身につける方法を、図表を多く使ってわかりやすく解説。商品企画のプロセスやツール、フレームワークなども多数紹介する。 |
著者紹介 |
プロフェッショナル・マーケター。コダック社入社。以降日本コカ・コーラ、西友などマーケティング関連職務を7社で経験。ドミノ・ピザジャパンなどではCMOに任命された。 |
件名 |
製品計画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デジタルの進化とともに、マーケティングは大きく変わりつつあります。また、ビジネスパーソンの誰もが、マーケティングを意識しなければならない時代になりました。「デジタル時代の基礎知識」シリーズは、様々なマーケティング分野の第一線で活躍するスペシャリストたちが、マーケティングの「新しいルール」を提案します。「今」を生きるビジネスパーソンのための入門書です。 |
(他の紹介)目次 |
INTRODUCTION デジタル時代の商品企画 1 企画の基本 2 情報収集・調査でインサイトを探る 3 アイデアを企画に変換する 4 テストマーケティングをする 5 販売から企画戦略を考える 6 発売後の検証と修正のサイクルをつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
富永 朋信 プロフェッショナル・マーケター。1992年大学卒業後、コダック社に入社。以降、日本コカ・コーラ、西友などマーケティング関連職務を7社で経験。ソラーレホテルズアンドリゾーツ、西友、ドミノ・ピザジャパンでは、CMOに任命される。日本コラ・コーラではiモードでコカ・コーラが買える自販機システム「Cmode」の立ち上げを担当した。西友ではKY(カカクヤスク)キャンペーンなど同社のイメージを一変させるキャンペーンを連発。さらに、同社で「みなさまのお墨付き」などを考案し、プライベートブランドを一新した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ