機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

悪魔のりんご     

著者名 舟崎 克彦/作   宇野 亜喜良/画
出版者 小学館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117292425J/ア/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012622144J/ア/絵本3絵本一般貸出貸出中  ×
3 東区民3112565852J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木山 泰嗣
2018
323.96 323.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600373925
書誌種別 図書
書名 悪魔のりんご     
書名ヨミ アクマ ノ リンゴ 
著者名 舟崎 克彦/作
著者名ヨミ フナザキ ヨシヒコ
著者名 宇野 亜喜良/画
著者名ヨミ ウノ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2006.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-09-726001-4
内容紹介 こがらしの吹きさらしている荒野で、お母さんとはぐれて途方にくれている少女の前に、おなかをすかせた悪魔が現れました。少女は、悪魔をいい人だと勘違いしていて…。ひとりぼっちの悪魔と、少女のふしぎなふしぎな物語。
著者紹介 1945年東京生まれ。作家、詩人、挿絵画家。「雨の動物園」で国際アンデルセン賞等受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 日本絵本賞
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 この1冊で行政訴訟の仕組みがわかる!小説から行訴法の基礎知識や訴訟の流れを身につけられる!法改正への対応や物語の細部にわたる見直しを行い、さらに分かりやすく、色あせない内容となった最新版!
(他の紹介)目次 第1章 どの裁判所で提訴する?(管轄)
第2章 訴訟の前には何を置く?(不服申立前置主義)
第3章 被告は税務署長なのか、国なのか?(被告適格)
第4章 複数の事件をまとめて争えるか?(関連請求)
第5章 特別編(小林志郎の生立ち)
第6章 出訴期間を過ぎても救済できないか?(義務付け訴訟)
第7章 納税告知?訴訟告知?補助参加?(原告適格)
第8章 印紙代はどうやって算定すべきか?(民事訴訟法と行政事件訴訟法)
(他の紹介)著者紹介 木山 泰嗣
 1974年横浜生まれ。青山学院大学法学部教授(税法)。同大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻主任(税法務プログラム主任)。鳥飼総合法律事務所客員弁護士。上智大学法学部を卒業後、2001年に旧司法試験に合格。2003年弁護士登録後、ストック・オプション訴訟などの大型案件を中心に、税務訴訟(行政訴訟)・税務に関する法律問題を取り扱ってきた。2015年から現職に就き、税法研究及び法学教育に専念。著書に『税務訴訟の法律実務』(弘文堂、第34回日税研究賞「奨励賞」受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。