蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113156992 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
栄 | 3312582475 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
はっさむ | 7313123874 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
絵本図書館 | 1010230488 | J/ア/ | 絵本 | 05A,06A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリシタン-写真集 長崎県-写真集 天草諸島-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001413917 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あきのセーターをつくりに |
| 書名ヨミ |
アキ ノ セーター オ ツクリニ |
| 著者名 |
石井 睦美/文
|
| 著者名ヨミ |
イシイ ムツミ |
| 著者名 |
布川 愛子/絵 |
| 著者名ヨミ |
フカワ アイコ |
| 出版者 |
ブロンズ新社
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
24cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-89309-663-0 |
| 内容紹介 |
空気のつめたい、秋の朝。すりちゃんが春にしまったお気に入りのセーターをとりだすと、おやおや、つんつるてん。セーターを大きくしてもらおうと、さきちゃんといっしょにミコさんのお店に向かい…。 |
| 著者紹介 |
作家。「五月のはじめ、日曜日の朝」で毎日新聞小さな童話大賞など、「皿と紙ひこうき」で日本児童文学者協会賞受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」12の構成資産を収載。 |
| (他の紹介)目次 |
天と地の物語 伴天連追放令と二十六聖人の殉教 キリスト教禁止令による迫害そして潜伏 平戸・生月の潜伏キリシタンと殉教 島原半島のキリシタンと島原・天草一揆 大村キリシタン王国の光と影 潜伏キリシタンの里・外海地区 外海から五島へ 海を渡るキリシタン 信徒発見 長崎と天草 キリシタンの里巡礼 |
| (他の紹介)著者紹介 |
池田 勉 1942年長崎県生まれ。造船会社で船舶に関する研究開発に関わる傍ら、アマチュア写真家として写真活動に取り組み、様々なテーマで撮影した作品を写真展や写真出版などで発表。また、国際写真サロン展をはじめ多数の写真公募展で入賞入選を重ねる。会社を定年退職後、日本写真家協会(JPS)会員となり、現在はプロ写真家として多方面で活動している。日本写真家協会(JPS)会員。全日本写真連盟会員(総本部理事)。英国王立写真協会(RPS)会員(日本支部理事)。長崎県美術協会会員。長崎市美術振興会会員。三彩写真会会長・講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ