検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゆったり流れる旅時間ラオスへ   旅のヒントBOOK  

著者名 中嶋 友希/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310249774292.3/ナ/2階図書室105一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001290659
書誌種別 図書
書名 ゆったり流れる旅時間ラオスへ   旅のヒントBOOK  
書名ヨミ ユッタリ ナガレル タビジカン ラオス エ 
著者名 中嶋 友希/著
著者名ヨミ ナカジマ ユキ
出版者 イカロス出版
出版年月 2018.7
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 292.36
分類記号 292.36
ISBN 4-8022-0570-2
内容紹介 街全体が世界遺産のルアンパバーン、のんびりした首都ビエンチャン。北部の温泉、南部の高原や滝、多彩な料理、少数民族の繊細な手仕事など、知られざるラオスの魅力をたっぷり紹介します。データ:2018年6月現在。
著者紹介 ラオス在住。2017年までラオスの日本語情報誌『Taste of Laos』の編集部で勤務。年に数回、日本でラオスの手仕事を紹介するイベントを開催している。
件名 ラオス-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 街全体が世界遺産のルアンパバーン、のんびりした首都ビエンチャン。北部の温泉や、南部の高原や滝、世界遺産の遺跡などのスポットと、薬草サウナ、多彩な料理、少数民族の繊細な手仕事の数々。知られざるラオスを魅力をたっぷりご紹介します!
(他の紹介)目次 文化とリゾートを楽しむ ルアンパバーン
ローカル人気スポットを体験する ビエンチャン
ビエンチャンから足をのばして(ムアン・サイ
ムアン・ラー
チョーム・オン洞窟
バン・ニョー(ウドムサイ県)
ジャール平原(シェンクアン県)
パークセー
ワット・プー遺跡/シーパン・ドン(チャンパサック県)
バン・ホアン・フン・タイ(サラワン県))
ラオスカルチャーに出会う(ラオスの料理
ラオスの手仕事)
(他の紹介)著者紹介 中嶋 友希
 三重県の「子どもの本の専門店メリーゴーランド」に勤務後、2013年よりラオス各地の昔ながらの手仕事に魅せられて、現在までラオス在住。2017年まで13年続いたラオスの日本語情報誌「Taste of Laos」の編集部で勤務。現在は年に数回、日本でラオスの手仕事を紹介するイベントを開催している。「毛糸だま特別編集世界手芸紀行」(日本ヴォーグ社)に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。