検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

イノベーションの大地北海道 変革をもたらす人・発想・現場    

著者名 鷲田 小彌太/著   井上 美香/著
出版者 言視舎
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180342057K602.1/ワ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180342065KR602.1/ワ/2階郷土119A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013084674K602/ワ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 厚別8013018521K602/ワ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 清田5513645936K602/ワ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
6 澄川6012934110K602/ワ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
7 山の手7013041020K602/ワ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
8 図書情報館1310231822602.1/ワ/2階図書室WORK-403郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷲田 小彌太 井上 美香
2018
602.11 602.11
北海道-産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001286504
書誌種別 図書
書名 イノベーションの大地北海道 変革をもたらす人・発想・現場    
書名ヨミ イノベーション ノ ダイチ ホッカイドウ 
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
著者名 井上 美香/著
著者名ヨミ イノウエ ヨシカ
出版者 言視舎
出版年月 2018.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 602.11
分類記号 602.11
ISBN 4-86565-124-9
内容紹介 「北海道」と命名されてから150年、その歴史はイノベーションの連続だった-。技術革新にとどまらない、変革を成し遂げた人やその発想を、歴史と地誌から追う。現在のイノベーションの現場も紹介する。
著者紹介 1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程(単位修得)中退。札幌大学教授等を務めた。著書に「吉本隆明論」等。
件名 北海道-産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま必要とされているイノベーションとはいかなるものか。その解は北海道にある!「北海道」と命名されてから150年、その歴史はイノベーションの連続だった。技術革新にとどまらない、変革を成し遂げた人やその発想を、歴史と地誌から追いつつ、現在のイノベーションの現場を紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 北海道のイノベーション 歴史=破壊と創造(人―イノベーションの何たるかを理解する
事業―意識転換の方法
地誌―北海道は二一世紀のパラダイス)
第2部 イノベーションの現場(風力発電で拓くまちの未来―寿都町の挑戦
デザイン力がもたらした革新―カンディハウスの思想
イノベーションが生んだ傑作道路「中山峠」
世界的豪雪大都市の環境対策―札幌のイノベーション精神
無限の可能性を持つ、エネルギー源としての雪
風景の発見というイノベーション
スイーツ王国への道
北海道の酒)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。