山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地獄への潜入 白人至上主義者たちのダーク・ウェブカルチャー    

著者名 タリア・ラヴィン/著   道本 美穂/訳
出版者 柏書房
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180967267316.8/ラ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
319.8 319.8
原子爆弾-被害 原水爆禁止運動-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001682080
書誌種別 図書
書名 地獄への潜入 白人至上主義者たちのダーク・ウェブカルチャー    
書名ヨミ ジゴク エノ センニュウ 
著者名 タリア・ラヴィン/著
著者名ヨミ タリア ラヴィン
著者名 道本 美穂/訳
著者名ヨミ ミチモト ミホ
出版者 柏書房
出版年月 2022.6
ページ数 329,20p
大きさ 19cm
分類記号 316.853
分類記号 316.853
ISBN 4-7601-5444-9
内容紹介 ネット上の差別やヘイト街宣を放置すれば、いずれそれは必ず身体的な暴力へとつながる。ユダヤ人の女性ライターが素性を偽り、オンライン上の白人至上主義者たちの過激派コミュニティに潜り込み、憎悪の根源に迫った警告の書。
著者紹介 ニューヨーカー誌、ニュー・リパブリック誌、ニューヨーク・タイムズ紙(書評欄)、ワシントン・ポスト紙、ヴィレッジ・ヴォイス紙などに寄稿しているフリーランスのライター。
件名 人種差別、情報と社会、インターネット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 原爆は「人類」の上ではなく、ひとりひとりの人間の上に落ちた―なぜ原爆が「人類の過ち」なのか。なぜ原爆の「経験」を「継承」しなければならないのか。原爆の体験者たちは、どのような苦しみを抱えて、戦後を生きたのか。広島への原爆投下が、人類すべての過ちとして、普遍化されていく歴史的・社会的背景を追い、戦後の日本と広島がかかえる「核」をめぐる矛盾を問い直す。
(他の紹介)目次 ヒロシマの普遍主義
第1部 創られたヒロシマ―普遍主義の力学(占領と復興―普遍主義の誕生
原水爆禁止運動と広島―人道主義と超政治的立場
原水爆禁止運動の分裂と広島市行政―権力の拡大)
第2部 遺産化する被爆体験―継承の力学(被爆体験の遺産化―被災の資料と記録の運動
継承の制度化―体験を語る活動と教育)
第3部 生きている原爆―暴力の力学(傷と痛み
ホウシャノウが現れるとき
死者とともに生きる)
反原爆の立場―もうひとつの普遍主義
(他の紹介)著者紹介 根本 雅也
 1979年生まれ。日本学術振興会特別研究員(PD)。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。