山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あれから七十三年 十五人の戦後引揚体験記    

著者名 引揚げ港・博多を考える集い/編纂   堀田 広治/監修
出版者 図書出版のぶ工房
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001285802
書誌種別 図書
書名 あれから七十三年 十五人の戦後引揚体験記    
書名ヨミ アレカラ ナナジュウサンネン 
著者名 引揚げ港・博多を考える集い/編纂
著者名ヨミ ヒキアゲコウ ハカタ オ カンガエル ツドイ
著者名 堀田 広治/監修
著者名ヨミ ホリタ ヒロジ
出版者 図書出版のぶ工房
出版年月 2018.6
ページ数 182p
大きさ 21cm
分類記号 369.37
分類記号 369.37
ISBN 4-901346-63-4
内容紹介 ここに帰ってきた(帰れなかった)人びとを忘れるな。体験を心に閉じ込め、口をつぐまなければとても生きられなかった人びとが大勢いたことを忘れるな-。15人が綴った「引揚」に関する体験記。
件名 引揚者問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 旧満洲吉林省新京からの引揚―藤田道子
朝鮮半島京畿道金浦からの引揚―熊谷佳子
台湾台北州台北からの引揚―秋吉任子
朝鮮半島京畿道仁川からの引揚―江上邦一
旧満洲黒龍江省景星からの引揚―柳瀬巴水
旧満洲黒龍江省景星からの引揚―柳瀬文恵
朝鮮半島咸鏡北道会寧からの引揚―五十嵐順子
旧満洲錦州省阜新からの引揚―黒木恵美子
朝鮮半島江原道寧越からの引揚―松崎直子
旧満洲奉天省奉天からの引揚―川谷千鶴子〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。