蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013187293 | 140/ヘ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニッキー・ヘイズ サラ・トムリー 横田 正夫 田中 真由美
図書-歴史 読書-歴史 日本-歴史-江戸時代
角川源義賞歴史研究部門 徳川賞 日本出版学会賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001592812 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
心理学 図解教養事典 |
| 書名ヨミ |
シンリガク |
| 著者名 |
ニッキー・ヘイズ/著
|
| 著者名ヨミ |
ニッキー ヘイズ |
| 著者名 |
サラ・トムリー/著 |
| 著者名ヨミ |
サラ トムリー |
| 著者名 |
横田 正夫/監訳 |
| 著者名ヨミ |
ヨコタ マサオ |
| 出版者 |
ニュートンプレス
|
| 出版年月 |
2021.7 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
140
|
| 分類記号 |
140
|
| ISBN |
4-315-52401-7 |
| 内容紹介 |
知っておきたい心理学の知識が一目でわかる教養事典。神経心理学、認知心理学、精神分析、社会心理学、生涯発達、臨床心理学など、重要な思想家、理論、概念、技法をそれぞれ1ページで図解する。 |
| 著者紹介 |
公認心理学者。心理学教育協会終身名誉会員。BPS賞受賞。 |
| 件名 |
心理学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
書物流通のネットワークを担い、収集した書物を独自に体系化し、日常生活の糧として次世代に受け継いでいく―能動的に知を紡ぐ「近世の読者」の実像を、蔵書という宇宙から描き出す。 |
| (他の紹介)目次 |
読者という問題 第1部 読者と蔵書形成(大坂周辺村落社会における蔵書形成―益軒本の読者 読書の諸形態―八尾八左衛門の場合 貝原益軒とその周辺―地方読者の“発見” ほか) 第2部 書物と読書(『徒然草』は江戸文学か?―書物史における読者の立場 思索する読書 近世の出版文化と“日本” ほか) 第3部 書物文化と近世社会(医学的な知をめぐって―医療政策と地域社会 作者・書肆・読者―益軒と柳枝軒をめぐって) |
| (他の紹介)著者紹介 |
横田 冬彦 京都大学名誉教授、京都橘大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ