蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日本の文学 17 北原白秋 高村光太郎 萩原朔太郎
|
| 著者名 |
北原 白秋/著
|
| 出版者 |
中央公論社
|
| 出版年月 |
1965.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181303298 | 918.6/ニ/17 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000604306 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の文学 17 北原白秋 高村光太郎 萩原朔太郎 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ ブンガク |
| 著者名 |
北原 白秋/著
|
| 著者名ヨミ |
キタハラ ハクシュウ |
| 出版者 |
中央公論社
|
| 出版年月 |
1965.4 |
| ページ数 |
0542 |
| 大きさ |
18*14 |
| 分類記号 |
918.6
|
| 分類記号 |
918.6
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
父を超えたかったアレクサンドロス大王、徳川家康がその治世を参考にした太宗、実力重視の人物登用で大英帝国を築いたエリザベス1世…世界史を読み解く上で外せない偉大な「王」。彼、彼女らが成し遂げたこと、後世に与えた影響とは? |
| (他の紹介)目次 |
ハンムラビ王―復讐合戦をやめさせた正義 ラムセス2世―最古の講和条約を結んだ「建築王」 ダレイオス1世―中央集権と寛容の文化 アレクサンドロス大王―父から受け継ぎ、父を超えたかった英雄 始皇帝―永遠を願ったファーストエンペラー アウグストゥス―友と妻と築いたパクス・ロマーナ トラヤヌス帝―属州出身者が果たした帝国最大版図 コンスタンティヌス大帝―時代を変えたキリスト教公認と東方遷都 ユスティニアヌス大帝―結婚のために変えた法、後世のために残した法 太宗―部下の諌言に耳を傾けた世界皇帝〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ