蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513275247 | 933.7/クツ/ | 図書室 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似新川 | 2210778334 | 933/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
太平百合原 | 2410171074 | 933/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
栄 | 3311886042 | 933/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
厚別南 | 8310330850 | 933/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
はっさむ | 7310207142 | 933/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
緋色の記憶
トマス・H.クッ…
震度7の生存確率
仲西 宏之/著,…
サンドリーヌ裁判
トマス・H.クッ…
ジュリアン・ウェルズの葬られた秘密
トマス・H.クッ…
ローラ・フェイとの最後の会話
トマス・H.クッ…
キャサリン・カーの終わりなき旅
トマス・H.クッ…
手びねりでつくる茶と花の器 : 陶…
佐藤 和彦/著
手びねりでつくる食の器 : 陶芸
佐藤 和彦/著
西行 : 花と旅の生涯
佐藤 和彦/編,…
ローラ・フェイとの最後の会話
トマス・H.クッ…
沼地の記憶
トマス・H.クッ…
日本中世史事典
阿部 猛/編集,…
インド神々の事典 : ビジュアル決…
佐藤 和彦/文,…
石のささやき
トマス・H.クッ…
吾妻鏡事典
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典別巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典下巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典上巻
佐藤 和彦/編,…
緋色の迷宮
トマス・H.クッ…
祭りの事典
佐藤 和彦/編,…
日本の歴史人物
佐藤 和彦/監修
蜘蛛の巣のなかへ
トマス・H.クッ…
孤独な鳥がうたうとき
トマス・H.クッ…
図説平家物語
佐藤 和彦/[ほ…
後醍醐天皇のすべて
佐藤 和彦/編,…
テイクン下
レスリー・ボーエ…
闇に問いかける男
トマス・H.クッ…
テイクン上
レスリー・ボーエ…
足利尊氏 : 室町幕府を開いた尊氏…
佐藤 正光/文,…
現代人のための禅問答入門 : 超絶…
佐藤 和彦/著
神の街の殺人
トマス・H.クッ…
心の砕ける音
トマス・H.クッ…
北条時宗のすべて
佐藤 和彦/編,…
暮らしの器をつくる
佐藤 和彦/著
図説北条時宗の時代
佐藤 和彦/編,…
食の器をつくる3
佐藤 和彦/著
夜の記憶
トマス・H.クッ…
図説鎌倉歴史散歩
佐藤 和彦/編,…
食の器をつくる2
佐藤 和彦/著
中世社会思想史の試み : 地下の思…
佐藤 和彦/著
花の器をつくる
佐藤 和彦/著
夏草の記憶
トマス・H・クッ…
酒の器をつくる
佐藤 和彦/著
茶の湯の器をつくる
佐藤 和彦/著
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…1
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…2
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…7
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…4
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…3
佐藤 和彦/監修
日本の歴史博物館・史跡 : 調べ…6
佐藤 和彦/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300085101 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
七つの丘のある街 |
| 書名ヨミ |
ナナツ ノ オカ ノ アル マチ |
| 著者名 |
トマス・H.クック/著
|
| 著者名ヨミ |
トマス H クック |
| 著者名 |
佐藤 和彦/訳 |
| 著者名ヨミ |
サトウ カズヒコ |
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
380p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-562-03709-1 |
| 内容紹介 |
薄汚れたフォードに乗って拉致監禁殺人を繰り返す。動機もなく畏れもない、全米を震撼させたひとりの少女。やがて法廷で明かされる「真実」に陪審員たちは…。「緋色の記憶」へと連なる傑作ノンフィクション小説。 |
| 著者紹介 |
1947年米国アラバマ州生まれ。寄稿編集者や書評担当者を務め、「鹿の死んだ夜」でデビュー。「緋色の記憶」でMWA最優秀長篇賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大学時代に行なった諜報活動、諜報機関MI5、MI6での任務の詳細、友人の妻との不倫、離婚と再婚など、秘められた事実が明らかに!知られざる真実が今、明かされる! |
| (他の紹介)目次 |
落ち着かない豊かさのなかで 苦悩を遠ざける 「お父様に対するあなたの態度は失礼でした」 「何が起きているのか、誰か教えてくれないか?」 “愛の泥棒” モスクワ・ルール 「次はいったい何を書くつもりだ?」 「われわれの印象をよくしてくれる」 シークレット・センター 「ミスター・アングリー」〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ