検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

陽炎剣秘録 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  

著者名 森 詠/著
出版者 二見書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013170909913.6/モリ/22文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013124477913.6/モリ/22文庫219一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513731280913.6/モリ/22文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 詠
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001268235
書誌種別 図書
書名 陽炎剣秘録 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  
書名ヨミ カゲロウケン ヒロク 
著者名 森 詠/著
著者名ヨミ モリ エイ
出版者 二見書房
出版年月 2018.5
ページ数 311p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-576-18041-0
内容紹介 遠野の村長の娘・美雪が、文史郎と爺の左衛門の長屋を剣客相談人・大門甚兵衛の文を携え訪ねてきた。大門が遠野の城代にとらわれ処刑が迫っているという。殿と爺と弥生と美雪は、いざ遠野へ…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 故あって大名家を出奔した若月丹波守清胤改め大館文史郎と爺の左衛門の裏長屋を訪ねた旅姿の娘・美雪は、陸奥の遠野から剣客相談人・大門甚兵衛の文を運んできた。大門が遠野の城代に囚われ今日にも首を刎ねられるかもしれないという。殿の実兄で大目付の松平義睦によると南部盛岡藩と伊達仙台藩が遠野を巡って争っているという。殿と爺と弥生と美雪は、いざ遠野へ…。
(他の紹介)著者紹介 森 詠
 栃木県旧大田原町出身。那須地方に育つ。東京外国語大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。