検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

村じゅうみんなで     

著者名 ヒラリー・ロダム・クリントン/文   マーラ・フレイジー/絵   落合 恵子/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180334344J/ム/絵本4A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒラリー・ロダム・クリントン マーラ・フレイジー 落合 恵子
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001268161
書誌種別 図書
書名 村じゅうみんなで     
書名ヨミ ムラジュウ ミンナ デ 
著者名 ヒラリー・ロダム・クリントン/文
著者名ヨミ ヒラリー ロダム クリントン
著者名 マーラ・フレイジー/絵
著者名ヨミ マーラ フレイジー
著者名 落合 恵子/訳
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 徳間書店
出版年月 2018.4
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-19-864613-4
内容紹介 子どもが思いついたアイディアは、まわりの人たちにどんどん伝わって…。「子どもは村じゅうみんなで育てるもの」というヒラリー・クリントンの理念を、絵本作家マーラ・フレイジーが豊かな表現力で描き出す。
著者紹介 1947年米国生まれ。社会活動家、弁護士、上院議員として活躍。2009〜13年まで米国国務長官を務めた。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「子どもを育てるには、村じゅうみんなの力が必要だ」これはアフリカの古いことわざで、ヒラリー・クリントンが信念としている言葉です。著者は、長年にわたり、こどもの権利や社会保障の改善にむけた社会活動に力をいれてきました。村、つまり共同体にすむみんなの力でこどもを育てよう、こどもにとってよりよい社会を作るためにみんなで立ちあがろう、そんなヒラリーの提言を、マーラ・フレイジーが表現力ゆたかに描きだした、希望に満ちた絵本です。5さい〜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。