蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
茶の湯のトリビア 淡交新書
|
| 著者名 |
中村 幸/著
|
| 出版者 |
淡交社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
白石東 | 4212019469 | 791/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001564027 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
茶の湯のトリビア 淡交新書 |
| 書名ヨミ |
チャノユ ノ トリビア |
| 著者名 |
中村 幸/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカムラ サチ |
| 出版者 |
淡交社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
791.04
|
| 分類記号 |
791.04
|
| ISBN |
4-473-04459-4 |
| 内容紹介 |
稽古が楽しくなる、まじめな茶の湯雑学入門書。「茶道具の通称「ふとん」とは?」「なぜ席入りに手水を使うの?」「史上ご長寿茶人トップ3は?」など、茶の湯にまつわる100の疑問に答えます。 |
| 著者紹介 |
京都造形芸術大学大学院博士課程芸術専攻修了。同大学非常勤講師。専門分野は喫茶文化史、東アジア交流史。著書に「茶事・茶会」など。 |
| 件名 |
茶道 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「天空の神ホルス」と「砂漠の神セト」の王位争奪の伝説、「太陽神ラー」「冥界の神アヌビス」「猫の女神バステト」主要ファラオ「トトメス3世」「ラムセス2世」…etc.悠久の古代文明が紡いだ神々の物語!!! |
| (他の紹介)目次 |
1章 エジプト神話とは?(エジプト神話の成立 エジプト神話の特徴 ほか) 2章 オシリス神話の神々(ヌン アトゥム ほか) 3章 特異な姿の神々(バステト クヌム ほか) 4章 太陽と王国の守護神(ラー ケプリ ほか) 5章 ファラオと英雄(ナルメル ジェセル ほか) |
内容細目表
前のページへ