検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

勉強法 教養講座「情報分析とは何か」  角川新書  

著者名 佐藤 優/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310241896391.6/サ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2018
391.6 391.6
情報機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001262531
書誌種別 図書
書名 勉強法 教養講座「情報分析とは何か」  角川新書  
書名ヨミ ベンキョウホウ 
著者名 佐藤 優/[著]
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.4
ページ数 251p
大きさ 18cm
分類記号 391.6
分類記号 391.6
ISBN 4-04-082214-3
内容紹介 危機的な状況にある国際社会。動乱する世界の中、情報の洪水に溺れずに生きるにはインテリジェンスが必要となる。その基礎を解説し、分析を支える教養とは何か、物事の全体像をつかむ知性をいかに身に付けるかを具体的に示す。
著者紹介 1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家。元外務省主任分析官。「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
件名 情報機関
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、国際社会は危機的な状況にある。構造転換に入った世界の中で、多くの人は何が事実に基づき、何が印象操作に過ぎないのか判断がつかず、混乱している。“情報”の洪水に溺れずに生きるためには、インテリジェンスが必要であり、それを支える知性を備えなければならない。一生ものの知性を身に付ける勉強法!!
(他の紹介)目次 第1講 “情報”とは何か(インテリジェンスは常に物語として出てくる
インテリジェンスは、基本的にアートである ほか)
第2講 スパイとは何か(話を書き取ることで覚える
インテリジェンス概念は変遷しつつある ほか)
第3講 勉強とは何か(教養が身に付いている人は、勉強法が身に付いている
キンドルは二冊目を入れればいい ほか)
第4講 教養とは何か(カレル・チャペック『山椒魚戦争』
普遍的なものへの関心がない山椒魚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 優
 作家・元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。85年同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア連邦日本国大使館勤務等を経て、本省国際情報局分析第一課主任分析官として、対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害罪容疑で東京地検特捜部に逮捕され、以後東京拘置所に512日間勾留される。09年、最高裁で上告棄却、有罪が確定し、外務省を失職。05年に発表した『国家の罠』(新潮文庫)で第59回毎日出版文化賞特別賞を受賞。翌06年には『自滅する帝国』(新潮文庫)で第5回新潮ドキュメント賞、07年第38回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。