機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

川のいのち     

著者名 立松 和平/文   横松 桃子/絵
出版者 くもん出版
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2025/02/12

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
画家-日本 水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341671
書誌種別 図書
著者名 立松 和平/文
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 くもん出版
出版年月 2002.4
ページ数 32p
大きさ 31cm
ISBN 4-7743-0630-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 川のいのち     
書名ヨミ カワ ノ イノチ 
内容紹介 悟と雄二、そして真人。三人の少年たちのきらきらと輝く夏休みの舞台は、生命のあふれる川でした。子ども時代の、とても特別な時間を描く。

(他の紹介)内容紹介 水墨画八〇〇年の伝統、この一冊に結集(’93年創刊、本年26巻目)。『水墨画年鑑』は、現在活躍している第一線水墨画家、水墨画団体を総動員するとともに、水墨画の展覧会を総覧する。さらに水墨画の基本描法、基本用語、基本文献、文房四宝等を網羅し、資料として水墨画のある美術館、日本古画作家、中国著名画家、年表などを掲載。本年鑑は、水墨画のみのテーマに絞った現代の水墨画鳥瞰図であり、現代の水墨画美術史である。
(他の紹介)目次 1 水墨画企画展2017(『京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会 海北友松』展―京都国立博物館
『水墨の風 長谷川等伯と雪舟』展―出光美術館
『特別展 雪村―奇想の誕生』展―東京藝術大学大学美術館他)
2 水墨画作家録100人2018
3 水墨画美術団体2018
4 水墨画界の動き2017
5 水墨画関係資料2018(日本美術史における水墨画の名画(水墨画年鑑社選)
水墨画の基本描法
文房四宝の基礎知識 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。