蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013072448 | 383/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310199540 | 383.8/ナ/ | 2階図書室 | 509 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001260958 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
事典和菓子の世界 |
| 書名ヨミ |
ジテン ワガシ ノ セカイ |
| 著者名 |
中山 圭子/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカヤマ ケイコ |
| 版表示 |
増補改訂版 |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
16,309,25p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
383.81
|
| 分類記号 |
383.81
|
| ISBN |
4-00-061259-3 |
| 内容紹介 |
代表的な菓子、身近な菓子、年中行事に欠かせない菓子などを幅広く収録。菓子のモチーフも多数掲載し、基本的な素材や製法用語についても解説する。和菓子研究の成果や、絵巻、錦絵などのビジュアル要素を加えた増補改訂版。 |
| 著者紹介 |
東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。卒論のテーマに「和菓子の意匠」を選ぶ。虎屋取締役、虎屋文庫専門職。著書に「和菓子おもしろ百珍」「和菓子のほん」「江戸時代の和菓子デザイン」など。 |
| 件名 |
和菓子 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わたしたちが生活するなかで、かならず出るごみ。それぞれの家庭から分別して出されたごみは、どこへいくのでしょうか?小学校4年生の社会科で学習する「ごみ」の単元にあわせて、分別されたごみごとに、そのゆくえを順を追って解説する写真絵本の決定版! |
| (他の紹介)著者紹介 |
辻 芳德 元東京都清掃局職員。清掃工場、建設部、埋立処分場、施設部で勤務した経験を持つ。清掃事業の区移管に伴い東京二十三区清掃一部事務組合に移籍後、2011年3月退職。現在、循環型社会システム研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ