山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

租税法令の読み方・書き方講座     

著者名 青木 丈/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180415820345.1/ア/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
345.12 345.12
租税-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257905
書誌種別 図書
書名 租税法令の読み方・書き方講座     
書名ヨミ ソゼイ ホウレイ ノ ヨミカタ カキカタ コウザ 
著者名 青木 丈/著
著者名ヨミ アオキ タケシ
出版者 税務経理協会
出版年月 2018.4
ページ数 2,9,224p
大きさ 21cm
分類記号 345.12
分類記号 345.12
ISBN 4-419-06518-8
内容紹介 税理士及び学生に向け、租税法令の読み方と形式的にしっかりとした法的文章の書き方を、租税法の条文を例示しながら丁寧に解説する。『月刊税理』連載に加筆修正して書籍化。
著者紹介 千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。税理士。香川大学法学部教授。
件名 租税-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基礎知識が習得でき、読解力・文章作成力が向上する!租税法の条文を例示しながら丁寧に解説!
(他の紹介)目次 第1章 日本国憲法の意義(日本国憲法とは何か(総論)
納税の義務・租税法律主義・租税公平主義の意義)
第2章 法令の形式(法律・命令等)(法律、政省令、通達等
パブリック・コメント(意見公募手続))
第3章 法令の仕組みと法令用語のルール等(租税法の構成
法令の種類と構造 ほか)
第4章 租税法令にまつわる雑学講座(一般的な立法過程の概観
税制改正の流れ〜2つの税調と2つの大綱 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 丈
 現職、香川大学法学部教授。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了、博士(政策研究)。2001年税理士登録(東京税理士会)。2009年11月から2013年1月まで、内閣府本府行政刷新会議事務局上席政策調査員、総務省行政管理局企画調整課企画官等を歴任。2017年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。