検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌  NHK出版新書  

著者名 高橋 和夫/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013281189319/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハロルド・ピンター 喜志 哲雄
2009
932.7 932.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001059047
書誌種別 図書
書名 中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌  NHK出版新書  
書名ヨミ チュウトウ カラ セカイ ガ クズレル 
著者名 高橋 和夫/著
著者名ヨミ タカハシ カズオ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 319.27
分類記号 319.27
ISBN 4-14-088490-4
内容紹介 イランとサウジアラビアは、なぜ国交を断絶したのか? 新たな戦争は起きるのか? ISやシリア内戦への影響は? 情勢に通じる第一人者が、国際政治を揺るがす震源地の深層を鮮やかに読みとく。
著者紹介 福岡県生まれ。コロンビア大学国際関係論修士。1985年より放送大学教員。専門は中東研究、国際政治。著書に「アラブとイスラエル」「イスラム国の野望」など。
件名 中近東問題
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 このずかんでは、毎日の生活でよく目にする木の葉っぱ約290種類を紹介しています。そして、木や葉っぱについてより楽しく知ってもらうために、五感を使った観察ポイントを紹介しています。ぜひ、見て、かいで、さわって、聞いて、味わって、五感をフル活用して調べてみて下さい。そうやって木の名前がわかると、今まで見ていた景色がぜんぜんちがって見えてくるはずですよ。
(他の紹介)著者紹介 林 将之
 1976年、山口県生まれ。樹木図鑑作家。編集デザイナー。千葉大学園芸学部卒業。木や自然について、初心者にも分かりやすく伝えることをテーマに、執筆活動、樹木調査、観察会などに取り組む。著書多数。樹木鑑定webサイト『このきなんのき』を運営し、木の名前の質問を受け付けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。