山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奇妙な同盟 ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか 2   

著者名 ジョナサン・フェンビー/[著]   河内 隆弥/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180289084209.7/フ/21階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 英洋
2014
702.3 702.3
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001257616
書誌種別 図書
著者名 ジョナサン・フェンビー/[著]
著者名ヨミ ジョナサン フェンビー
出版者 藤原書店
出版年月 2018.4
ページ数 p367〜738
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-162-5
分類記号 209.74
分類記号 209.74
書名 奇妙な同盟 ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか 2   
書名ヨミ キミョウ ナ ドウメイ 
副書名 ルーズベルト、スターリン、チャーチルは、いかにして第二次大戦に勝ち、冷戦を始めたか
副書名ヨミ ルーズベルト スターリン チャーチル ワ イカニ シテ ダイニジ タイセン ニ カチ レイセン オ ハジメタカ
内容紹介 ルーズベルト、チャーチル、スターリンが繰り広げる、虚々実々の駆け引き-。1941年8月の大西洋会談から1945年7月のポツダムまでの主要会談、ほか数々の首脳会議における米英ソ3巨頭の実像と史実を綴る。
著者紹介 1942年生まれ。オックスフォード大学卒。C.B.E(英帝国上級勲爵士)、イギリス人国際ジャーナリスト。Trusted Sources中国部門責任者。著書に「国際報道の裏表」など。
件名1 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 パワーポイントの資料を棒読みするのが日本式プレゼンなら、言葉の力と身振り手振りで相手を説得していくのが欧米式プレゼン。実は、プレゼンの神様のように思われていたあのスティーブ・ジョブズの話し方は特別ではなく、欧米ではあのようなやり方を子供の頃から叩き込まれる。プレゼンの能力は仕事の成果、さらには就職活動の成果にも直結する。最前線のビジネスパーソンだけでなく、就活を控えた学生のみなさんにも、まだ日本では身に付けている人の少ない「欧米式プレゼン術」を伝授する一冊。
(他の紹介)目次 1 プレゼン前の下ごしらえ
2 プレゼンレシピの紹介
3 論理全開のコツ
4 いよいよ本番(美味しい盛り付け)
5 プレゼンがもたらす意外な効果
6 論理構築を何に訴えるか(アレンジいろいろ)
7 日本式プレゼンから脱却するために
(他の紹介)著者紹介 野中 アンディ
 福岡県生まれ。福岡大学在学中に交換留学生としてアメリカ、カンザス大学に1年間滞在しコミュニケーション学と出会う。卒業後は日本通運に勤務。3年後、カンザス大学へ再び留学。同大学院コミュニケーション学修士課程にて修士号を取得後、西南学院大学大学院で更にコミュニケーション学を追究し博士号を取得。専門は対人コミュニケーションと異文化間コミュニケーション。関東学院大学講師、中村学園大学准教授を歴任。日本コミュニケーション学会理事。2017年4月より株式会社コムスキル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。