検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ウマし     

著者名 伊藤 比呂美/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181243767596/イ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213120054596/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213232915596/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213119822596/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 図書情報館1310202146596.04/イ/2階図書室518一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 比呂美
2018
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001254875
書誌種別 図書
書名 ウマし     
書名ヨミ ウマシ 
著者名 伊藤 比呂美/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.3
ページ数 188p
大きさ 20cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-12-005062-6
内容紹介 熊本で、老いた父と呑み込む生卵。カリフォルニアで、娘とつつくパンケーキ。東京で、やっと出会えたあの鰻重…。満身創痍で東奔西走する詩人の、エネルギッシュな食エッセイ。『honto+』連載を単行本化。
著者紹介 1955年東京都生まれ。詩人。「とげ抜き」で萩原朔太郎賞、紫式部文学賞を受賞。他の著書に「読み解き「般若心経」」「女の一生」など。
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 熊本で、老いた父と呑み込む生卵。カリフォルニアで、娘とつつくパンケーキ。東京で、やっと出会えたあの鰻重。更年期、遠距離介護、夫の看取り。女の人生も後半戦。満身創痍で駆け抜けながら、詩人が「ウマし」と叫んだものは―。詩人として、娘として、母として、太平洋を股にかけ、東奔西走するおばさんのエネルギッシュな食エッセイ。
(他の紹介)目次 ハマる(「にゃーこ」を探せ
世田谷のうなぎ ほか)
出会う(一人蕎麦屋
カリフォルニアの無形文化遺産 ほか)
なつかし(熊本、デコポン
熊本、いきなり団子 ほか)
ニガしマズしウマくなし(食べるな危険
機内食、ちょーマズし ほか)
またハマる(柏餅の季節であるが
シュープリームなオレンジ ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 比呂美
 1955年、東京都生まれ。詩人。78年に現代詩手帖賞を受賞してデビュー。性と身体をテーマに80年代の女性詩人ブームをリードし、同時に『良いおっぱい 悪いおっぱい』にはじまる一連のシリーズで「育児エッセイ」という分野を開拓。近年は介護や老い、死を見つめた『とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起』(萩原朔太郎賞、紫式部文学賞受賞)、お経の現代語訳、更年期の生活をユーモラスに綴ったエッセイなどがある。一貫して「女の生」に寄り添い、独自の文学に昇華する創作姿勢が多くの共感を呼んでいる。熊本と米国・カリフォルニアを拠点とし、往復しながら活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。