山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法華経  4  心の向かうところ 

著者名 久保 継成/共訳   久保 克児/共訳
出版者 一陽舎
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113911671183.3/ホ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小谷野 敦
2018
910.26 910.26
日本文学-作家 日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300094377
書誌種別 図書
書名 法華経  4  心の向かうところ 
書名ヨミ ホケキョウ 
著者名 久保 継成/共訳
著者名ヨミ クボ ツグナリ
著者名 久保 克児/共訳
著者名ヨミ クボ カツコ
出版者 一陽舎
出版年月 2000.11
ページ数 158p
大きさ 19cm
分類記号 183.3
分類記号 183.3
ISBN 4-901230-03-4
件名 法華経
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代を超えて読まれない!?漱石よりも、芥川よりも、川端よりも、人気だったのに…今は哀しき文壇の寵児たち、その肖像!文学史の知られざる裏側。
(他の紹介)目次 序章 「売れた」作家と「歴史に残る」作家
第1章 「新聞」が生み出した人気作家
第2章 発表媒体による「値打ち」
第3章 「大衆文学」の流行
第4章 終戦後のベストセラー史
第5章 マンガ・テレビ界の大ヒット
終章 ベストセラーとは何か
(他の紹介)著者紹介 小谷野 敦
 1962年(昭和37)茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。2002年、『聖母のいない国』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。