機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

討議倫理   叢書・ウニベルシタス  

著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著   清水 多吉/訳   朝倉 輝一/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116917733361.2/ハ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
291.32 291.32
栃木県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500274587
書誌種別 図書
書名 討議倫理   叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ トウギ リンリ 
著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス
著者名 清水 多吉/訳
著者名ヨミ シミズ タキチ
著者名 朝倉 輝一/訳
著者名ヨミ アサクラ コウイチ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.11
ページ数 5,283,20p
大きさ 20cm
分類記号 361.234
分類記号 361.234
ISBN 4-588-00832-3
内容紹介 討議とは、討議倫理とは何か。了解と意思形成、正義と善はいかにして実現されうるのか。カントとヘーゲルを問い直しつつ、道徳・実践理性・正義・公共性・人格の原理を論ずる。論争を通じて発展させた「討議倫理学」の全体像。
著者紹介 1929年ドイツ生まれ。フランクフルト学派第二世代の哲学者・社会学者。ハイデルベルク大学教授、フランクフルト大学教授等を歴任。著書に「史的唯物論の再構成」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多種多彩な問題を解き進めるうちに、学校のテストでは分からない秘められた才能に気づくかも!?「知識」「学歴」「年齢」関係なくみんなで盛り上がれる全118問!
(他の紹介)目次 第1章 日常観察力
第2章 注意力
第3章 だまされない力
第4章 言葉のセンス
第5章 超快感テスト
10秒で答えよう!
巻末特別付録 ひっかけロシアンカード


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。