検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手話教室   マンガでマスター  

著者名 早瀬 憲太郎/監修   藤科 遙市/漫画   山田 せいこ/原作
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180285363J80/シ/こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 厚別南8313164504J80/シ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001242465
書誌種別 図書
書名 手話教室   マンガでマスター  
書名ヨミ シュワ キョウシツ 
著者名 早瀬 憲太郎/監修
著者名ヨミ ハヤセ ケンタロウ
著者名 藤科 遙市/漫画
著者名ヨミ フジシナ ハルイチ
著者名 山田 せいこ/原作
著者名ヨミ ヤマダ セイコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.2
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 378.28
分類記号 801.92
ISBN 4-591-15678-0
内容紹介 手話をマスターして、コミュニケーションを楽しもう! マンガパートでは、手話のさまざまな表現をわかりやすく紹介。解説パートでは、マンガパートには出てこなかった表現を中心に、あいさつから会話文までくわしく説明する。
件名 手話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 手話をマスターして、コミュニケーションを楽しもう!あいさつから日常会話まで、手話の基礎が楽しく学べます!
(他の紹介)目次 1 手話との出あい
2 手話ができた!
3 手話で会話をしよう!
4 手話でコミュニケーション!
5 手話はハートが大事!
6 エピローグ
7 巻末資料集
(他の紹介)著者紹介 早瀬 憲太郎
 奈良県出身。生まれつき耳が聞こえない。横浜市西区にあるろう児・ろう者対象の学習塾「早瀬道場」塾長。全日本ろうあ連盟60周年記念映画「ゆずり葉」、東日本大震災と障害者をテーマにしたドキュメンタリー映画「生命のことづけ」の監督。2007〜2014年にNHK「みんなの手話」講師を、2016年にNHK「みんなで応援!リオパラリンピック」キャスターをそれぞれ務める。2017年、トルコデフリンピック自転車競技スプリントで6位入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤科 遥市
 1989年、愛知県名古屋市生まれ。2011年、名古屋コミュニケーションアート専門学校卒業。漫画やゲームイラスト、キャラクターデザインなど、オールマイティに手がける「絵描き屋」を肩書に活動している。2013年より名古屋コミュニケーションアート専門学校の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 せいこ
 漫画家・イラストレーター。早稲田大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。