検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

知性改善論 神、人間とそのさいわいについての短論文     

著者名 スピノザ/[著]   佐藤 一郎/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180283483135.2/ス/1階図書室32B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スピノザ 佐藤 一郎
2018
135.2 135.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001241571
書誌種別 図書
書名 知性改善論 神、人間とそのさいわいについての短論文     
書名ヨミ チセイ カイゼンロン 
著者名 スピノザ/[著]
著者名ヨミ スピノザ
著者名 佐藤 一郎/訳
著者名ヨミ サトウ イチロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.2
ページ数 559,14p
大きさ 22cm
分類記号 135.2
分類記号 135.2
ISBN 4-622-08348-1
内容紹介 ユダヤ社会から追放されたスピノザの初期思想を伝え、後年の主著「エチカ」へと至る哲学の根本動機と独自の方法論を記述した2篇を、ラテン語刊本およびオランダ語写本から翻訳。精細な訳注と解題も収録。
著者紹介 1632〜77年。オランダ生まれ。著書に「デカルトの哲学原理」「神学・政治論」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二つの著作は、ユダヤ社会から追放されたスピノザの初期思想をよく伝えるものである。ここには、既存の教義や語彙をもちいながら、同時にそこから自由になれるよう有効な手段を作りあげるべく自らの問題意識と言語を鍛えて、「持続する最高の喜び」を探り、「精神が全自然を相手にもつ、一つに結ばれていることの認識」を究めるスピノザが確かにいる。後年の主著『エチカ』へと至る哲学の根本動機と独自の方法論が記述される二篇を、ラテン語刊本およびオランダ語写本から半世紀ぶりに新訳。最新の研究を踏まえた精細な訳注と解題を付した待望の一巻。
(他の紹介)目次 知性改善論
神、人間とそのさいわいについての短論文
短論文の概略
訳注
(他の紹介)著者紹介 スピノザ
 1632‐1677。1632年11月24日オランダ、アムステルダムのユダヤ人居住区で商人の家に生まれる。両親の家系はイベリア半島でキリスト教へ改宗したユダヤ人(マラーノと呼ばれる)で、オランダに移住し、ユダヤ教の信仰生活を回復していた。ヘブライ語名バルッフ(Baruch)、ポルトガル語名ベント(Bento)、のちにラテン語名ベネディクトゥス(Benedictus)を用いた。ユダヤ教会内で早くから俊才として注目されたとも伝えられるが、1656年7月27日、23歳のときに破門を受ける。1677年2月21日ハーグで歿す。同年、「エチカ」を含む『遺稿集』が刊行される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 一郎
 1952年生まれ。東京大学文学部卒業。東京都立大学大学院博士課程中退。山梨大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。