蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
天皇の美術史 2 治天のまなざし、王朝美の再構築
|
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180084220 | 702.1/テ/2 | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001130031 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
天皇の美術史 2 治天のまなざし、王朝美の再構築 |
| 書名ヨミ |
テンノウ ノ ビジュツシ |
| 出版者 |
吉川弘文館
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
7,204p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
702.1
|
| 分類記号 |
702.1
|
| ISBN |
4-642-01732-9 |
| 内容紹介 |
天皇が関わった美術品についての研究成果を網羅。2は、鎌倉〜南北朝期の美術史を、視覚の在り方=「まなざし」の力学から考察。絵巻物や肖像画を軸とした院政期美術を再検討し、未解明の14世紀美術史を体系的に把握する。 |
| 件名 |
日本美術-歴史、天皇-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本全国の歴史博物館・資料館・記念館など275館を収録。全館にアンケート調査を行い、沿革・概要、展示・収蔵、事業、出版物・グッズ、館のイチ押しなどの最新情報を掲載。前版「新訂歴史博物館事典」刊行後にオープンした新設館も含めて275館を収録。外観・館内写真、展示品写真を掲載。巻末に「館名索引」付き。 |
| (他の紹介)目次 |
北海道 東北 関東 北陸甲信越 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄 |
内容細目表
前のページへ