検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本外交の革命 太平洋協力機構をめざして    

著者名 山口 敏夫/著
出版者 講談社
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112896519319.1/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
911.16  911.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000196517
書誌種別 図書
書名 日本外交の革命 太平洋協力機構をめざして    
書名ヨミ ニホン ガイコウ ノ カクメイ 
著者名 山口 敏夫/著
著者名ヨミ ヤマグチ トシオ
出版者 講談社
出版年月 1988.6
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
ISBN 4-06-203877-3
件名 日本-対外関係、経済協力、太平洋地域
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一生に一度は乗ってみたい!!車内、料理、絶景車窓、沿線住民の歓迎、クルーのおもてなし。実際に乗ったからこそわかる、日本3大豪華寝台列車の魅力とは?
(他の紹介)目次 第1章 私が豪華寝台列車「クルーズトレイン」に魅せられた理由(元祖豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」に58回乗車
トワイライトエクスプレスを超える列車旅。「ななつ星in九州」の誕生 ほか)
第2章 今までにない体験と発見の旅「TRAIN SUITE四季島」(ななつ星に続け!JR東日本のフラッグシップ列車
持つべきものは友。憧れの四季島スイートに乗車決定 ほか)
第3章 美しい日本をホテルが走る「TWILIGHT EXPRESS瑞風」(トワイライトエクスプレスの後継列車に期待が高まる
いよいよ乗車!大勢のギャラリーに見送られて出発 ほか)
第4章 新たな人生にめぐり逢う、旅「ななつ星in九州」(あらためて、ななつ星の魅力を考える
運行開始から4年で4回の乗車を振り返る ほか)
(他の紹介)著者紹介 中嶋 茂夫
 鉄道ジャーナリスト。1967年大阪生まれ。3歳から列車に乗るのが大好きで、小学1年生で、大阪から城崎(現在の城崎温泉駅)まで1人で列車旅を遂行。小学6年生のとき、宮脇俊三著『時刻表2万キロ』(河出書房新社)と出合い、列車旅の楽しみを本で伝える術を知る。2010年、『山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?』(洋泉社)の出版をきっかけに、鉄道ジャーナリストとして本格的に活動を開始。クルーズトレインをはじめとする観光列車に関するさまざまな取材を精力的にこなし、「鉄道による沿線地域活性化」や「ビジネスとしての鉄道」などの講演・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。