蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001228443 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
幕末維新人物大図鑑 |
| 書名ヨミ |
バクマツ イシン ジンブツ ダイズカン |
| 著者名 |
本郷 和人/監修
|
| 著者名ヨミ |
ホンゴウ カズト |
| 著者名 |
グラフィオ/編 |
| 著者名ヨミ |
グラフィオ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
281
|
| 分類記号 |
281
|
| ISBN |
4-323-07407-8 |
| 内容紹介 |
江戸時代末期から明治時代初期にかけての幕末維新の時代、日本という国家をみちびかんと、それぞれの立場で奮起した傑士たち。吉田松陰、西郷隆盛など、怒濤の時代を駆け抜けた人物の足跡を、彼らの名言とともに解説する。 |
| 件名 |
伝記-日本、日本-歴史-幕末期、明治維新 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
江戸時代末期から明治時代初期にかけての幕末維新の時代、日本という国家をみちびかんと、それぞれの立場で奮起した傑士たち。この本では、それら志士・政治家・思想家・剣士・軍人の人物史を、彼らがのこした名言とともに紹介しています。激動の時代に魂を燃やした、熱くたぎる志をご覧ください。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 主要人物―幕末維新を象徴する有名人(吉田松陰 高杉晋作 坂本龍馬 ほか) 第2章 政治家・思想家―政治や思想の分野で活躍した人物(阿部正弘 井伊直弼 徳川家茂 ほか) 第3章 剣士・軍人―戦で名をのこした人物(近藤勇 土方歳三 沖田総司 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
本郷 和人 東京大学史料編纂所教授。文学博士。専門は日本中世政治史、および史料学。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ