蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4040127419 | DM20/ア/ | 図書室 | 10 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000102741 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
アラウンド・ザ・ワールド 東欧 9 |
書名ヨミ |
アラウンド ザ ワールド |
出版者 |
ワーナーミュージック・ジャパン
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M20
|
分類記号 |
M20
|
内容紹介 |
1.ツィゴイネルワイゼン
サラサーテ/作曲、アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン、小澤 征爾/指揮、フランス国立管弦楽団/演
2.ハンガリー狂詩曲 第2番(抜粋)
リスト/作曲、ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮、フィルハーモニア管弦楽団/演
3.交響詩「我が祖国」 ~モルダウ(冒頭)
スメタナ/作曲、パーヴォ・ベルグルンド/指揮、ドレスデン国立歌劇場管弦楽団/演
4.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅰ.棒踊り
バルトーク/作曲、セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
5.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅱ.腰帯踊り
バルトーク/作曲、セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
6.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅲ.足踏み踊り
バルトーク/作曲、セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
7.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅳ.ホーンパイプ踊り
バルトーク/作曲、セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
8.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅴ.ルーマニアのポルカ
バルトーク/作曲、セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
9.ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅵ.速い踊り
バルトーク/作曲 セーケイ/編、ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン、パヴェル・ギーロフ/ピアノ
10.シンフォニエッタ ~Ⅰ.アレグレット
ヤナーチェク/作曲、サイモン・ラトル/指揮、フィルハーモニア管弦楽団/演
11.スラヴ舞曲 第10番 作品72-2
ドヴォルザーク/作曲、ロリン・マゼール/指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
12.ポロネーズ 第6番 「英雄」
ショパン/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ
13.バラード 第1番
ショパン/作曲、イム・ドンヒョク/ピアノ
14.ピアノ協奏曲 第1番 ~第1楽章:アレグロ・マエストーソ - テンポ・ジュスト
リスト/作曲、ボリス・ベレゾフスキー/ピアノ、ヒュー・ウルフ/指揮、フィルハーモニア管弦楽団/演
15.別れの曲
ショパン/作曲、ホセ・カレーラス/テノール、ジョン・キャメロン/編曲・指揮、エンジェル・オーケストラ・オヴ・ロンドン/演 |
言語区分 |
その他 |
(他の紹介)内容紹介 |
勉強が嫌いで、周囲の目ばかりを気にして日々過ごしている隼人。さらに、些細な出来事がきっかけで、仲の良かった友達との関係がもつれ、孤立することになってしまった。ある日、自分の部屋に帰ると、そこには見慣れぬ大きな物体が。それは、長期間不在になる父親が残していったロボット・ユージだった―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
喜多川 泰 1970年生まれ。愛媛県西条市出身。98年、横浜市に学習塾「聡明舎」を創立。人間的成長を重視した、まったく新しい学習塾として地域で話題となる。2005年に作家としての活動を開始。その独特の世界観は多くの人々に愛されている。『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』(13年に映画化)、など著書多数。また、多くの作品が、中国、韓国、台湾、ベトナムでも翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 ツィゴイネルワイゼン
-
サラサーテ/作曲 アンネ=ゾフィー・ムター/ヴァイオリン 小澤 征爾/指揮 フランス国立管弦楽団/演
-
2 ハンガリー狂詩曲 第2番(抜粋)
-
リスト/作曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
-
3 交響詩「我が祖国」 ~モルダウ(冒頭)
-
スメタナ/作曲 パーヴォ・ベルグルンド/指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団/演
-
4 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅰ.棒踊り
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
5 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅱ.腰帯踊り
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
6 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅲ.足踏み踊り
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
7 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅳ.ホーンパイプ踊り
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
8 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅴ.ルーマニアのポルカ
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
9 ルーマニア民俗舞曲 ~Ⅵ.速い踊り
-
バルトーク/作曲 セーケイ/編 ドミトリー・シトコヴェツキー/ヴァイオリン パヴェル・ギーロフ/ピアノ
-
10 シンフォニエッタ ~Ⅰ.アレグレット
-
ヤナーチェク/作曲 サイモン・ラトル/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
-
11 スラヴ舞曲 第10番 作品72-2
-
ドヴォルザーク/作曲 ロリン・マゼール/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
12 ポロネーズ 第6番 「英雄」
-
ショパン/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ
-
13 バラード 第1番
-
ショパン/作曲 イム・ドンヒョク/ピアノ
-
14 ピアノ協奏曲 第1番 ~第1楽章:アレグロ・マエストーソ - テンポ・ジュスト
-
リスト/作曲 ボリス・ベレゾフスキー/ピアノ ヒュー・ウルフ/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
-
15 別れの曲
-
ショパン/作曲 ホセ・カレーラス/テノール ジョン・キャメロン/編曲・指揮 エンジェル・オーケストラ・オヴ・ロンドン/演
前のページへ