蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門
|
| 著者名 |
三橋 順子/著
|
| 出版者 |
辰巳出版
|
| 出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181164278 | 367.1/ミ/ | 1階図書室 | 44B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001815476 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門 |
| 書名ヨミ |
コレカラ ノ ジダイ オ イキヌク タメ ノ ジェンダー アンド セクシュアリティロン ニュウモン |
| 著者名 |
三橋 順子/著
|
| 著者名ヨミ |
ミツハシ ジュンコ |
| 出版者 |
辰巳出版
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
252p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
367.1
|
| 分類記号 |
367.1
|
| ISBN |
4-7778-2948-4 |
| 内容紹介 |
「性」の有り様を知ることで、私たちはもっと自由になる-。トランスジェンダー研究者による2023年度の明治大学文学部「ジェンダー論」の講義を再現。自身がトランスジェンダーとして生き抜くなかで考えたことを伝える。 |
| 著者紹介 |
埼玉県秩父市生まれ。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。専門はジェンダー&セクシュアリティの歴史研究。著書に「女装と日本人」「新宿「性なる街」の歴史地理」など。 |
| 件名 |
性差、性 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
英語とドイツ語は兄弟語。一緒に学ぶと効果的。文法に必須の単語から、生活単語まで楽しみながらスイスイ覚えられる覚えかたのコツ、派生語、関連語をまとめて整理。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 基本語を比べてみよう(初級文法に必要な単語(冠詞、代名詞 助動詞 ほか) 基本的な単語(動詞 名詞 ほか)) 第2部 初級語彙を覚えよう―生活に必要な単語(時を表す単語 家族関係 食べ物・飲み物 建物・乗り物 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
宍戸 里佳 桐朋学園大学にて音楽学を専攻したのち、ドイツのマインツ大学にて音楽学の博士課程を修了。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師(楽式を担当)および昴教育研究所講師(ドイツ語を担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ