蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ウルトラ図解統合失調症 理解を深めて病気とともに歩む オールカラー家庭の医学
|
著者名 |
糸川 昌成/監修
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013405390 | 493.7/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5113094063 | 493/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西区民 | 7113125210 | 493/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001224950 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウルトラ図解統合失調症 理解を深めて病気とともに歩む オールカラー家庭の医学 |
書名ヨミ |
ウルトラ ズカイ トウゴウ シッチョウショウ |
著者名 |
糸川 昌成/監修
|
著者名ヨミ |
イトカワ マサナリ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.763
|
分類記号 |
493.763
|
ISBN |
4-86513-284-7 |
内容紹介 |
統合失調症は100人に1人が発症する身近な病気。症状をはじめ、診断と急性期の治療、再発を防ぐための薬物療法、社会に復帰するためのリハビリテーションなど、統合失調症の基本的な情報をまとめる。 |
件名 |
統合失調症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 統合失調症とは、どんな病気?(原因不明の精神疾患「統合失調症」 脳の働きが心をコントロールする ほか) 第2章 統合失調症の症状について(統合失調症は患者さんに病識がないことが多い 統合失調症の特徴的な症状 ほか) 第3章 診断と急性期の治療について(病気か否かの自己判断より、まずは受診を 病気を突きとめる診察の流れ ほか) 第4章 維持療養期について(休息期・回復期の心得 治療は継続して行われる ほか) 第5章 病気とともに生きるために(統合失調症を患者さんとともに克服する 入院中に家族ができること ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
糸川 昌成 東京都医学総合研究所病院等連携研究センターセンター長。東京大学大学院新領域創成科学研究科客員教授。1989年埼玉医科大学卒業。東京医科歯科大学医学部精神神経科、東京大学脳研究施設、理化学研究所分子精神科学研究チーム、東京都精神医学総合研究所統合失調症研究部門、東京都医学総合研究所精神行動医学研究分野分野長などを経て、2015年より現職。専門は精神医学、分子生物学。都立松沢病院精神科・非常勤医師。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ