検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

最適物流の科学 舞台は3億6106万k㎡。海を駆け巡る「眠らない仕事」    

著者名 菅 哲賢/著
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013120631683/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013087819683/ス/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
コンテナ輸送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001223636
書誌種別 図書
書名 最適物流の科学 舞台は3億6106万k㎡。海を駆け巡る「眠らない仕事」    
書名ヨミ サイテキ ブツリュウ ノ カガク 
著者名 菅 哲賢/著
著者名ヨミ スガ テツマサ
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.12
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 683.6
分類記号 683.6
ISBN 4-478-08429-8
内容紹介 国際物流会社社長の著者が、一般貨物を運ぶ手段として日本で最も多く利用される海上コンテナ輸送に絞り、国際物流の実態を明らかにした一冊。荷主・物流・海運企業が抱える課題や悩みを事例をもとに紹介する。
著者紹介 1971年京都府生まれ。南山大学卒業。YKK株式会社を経て、ジャパントラスト株式会社代表取締役社長。米国現地法人Great Luck Inc.設立。
件名 コンテナ輸送
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「国際」フレートフォワーダーの現役オーナー経営者が語る国際海上輸送の過去・現在・未来。
(他の紹介)目次 序章 舞台は3億6106万km2。海を駆け巡る「眠らない仕事」
第1章 物流の歴史、進化とともに歩んだ「海上輸送」―海運業とはいかなるビジネスなのか
第2章 船を持たない海上輸送のプロフェッショナルたち―国際物流で重要になるフォワーダーの果たす役割
第3章 荷主が知っておきたい海運会社の種別と特徴―物流の依頼で押さえておきたい三つの基準
第4章 海運会社の実力がわかる三つのポイント―イレギュラーな事態にはどう対応するか
第5章 一問一答。海運業への疑問に答えます―基礎編から応用的な物流依頼まで
終章 海運業界は時代の大海原をどのように航海すべきか―国の生命線を守れ!
(他の紹介)著者紹介 菅 哲賢
 1971年京都府生まれ。南山大学卒業後、YKK株式会社入社。貿易会社を経営する父親の影響を受け、1995年、24歳の時に脱サラして共同経営者として「船を持たない海運業者」(NVOCC)ジャパントラスト株式会社を設立。2000年、29歳の時に同社代表取締役社長に就任。2002年に米国現地法人Great Luck Inc.設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。